ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月29日

自作テーブル ビルトイン

先日ツーバーナーの手術をしたけど今いちZZZ… なおらず
そこでスタンドをかんがえることに・・・

考えたけどいいのが思いつかず
とりあえずビルトインしてみよーと思い・・・


自作テーブル ビルトイン

ローテーブル用のスタンドみつからないし
お金もないし・・・考えても思いつかないし・・・
ただ のせただけ・・・
これって自作? DIY?

前に作った天板は、実は4つ折りではなく2つ折りが2枚
幅80cmX長さ40cmと20cmで1セットが2つだったの
今回その1セットと新たに長さ20cmの1枚追加しました


自作テーブル ビルトイン


 


自作テーブル ビルトイン

まずは、塗り塗りして・・・と



 自作テーブル ビルトイン

アルミフレームの内寸が43cmなのでしるしをつけて




 



 自作テーブル ビルトイン

ずれにくくする為にマジックテープを貼り付け完成!!
早速乗せてみましょう。


その前に、CMです。    (笑?)




自作テーブル ビルトイン

おおおおおお~


 


 


自作テーブル ビルトイン

まああああああああ~

自作テーブル ビルトイン

これなら落ちる事ないでしょう
それにしても幅がピッタリビックリ
まるで計算してつくったみたい・・・

そうでもないかー

何か乗せてみたくなったので

自作テーブル ビルトイン

こんなの  や ?

やややや?


 


 

自作テーブル ビルトイン

やかん  テヘッ

ツーバーナーの幅と天板の幅が全然違うので
ちょっとかっこわるいー
まっ乗せただけだし
思いつきだし
お金は全くかかってないし
しゃーないよね

ただフレームにもうちょっと強度がほしいね

   
       それじゃぁパー (マネ)
       



同じカテゴリー(DIY)の記事画像
自作?テーブル
自作ラックだゼ~
自作中
腰が重いんだよな~
ワイン木箱
自作アルコールバーナー
同じカテゴリー(DIY)の記事
 自作?テーブル (2013-09-05 18:54)
 自作ラックだゼ~ (2013-07-29 16:42)
 自作中 (2013-06-05 18:39)
 腰が重いんだよな~ (2013-05-26 10:27)
 ワイン木箱 (2012-12-27 15:56)
 自作アルコールバーナー (2012-06-19 10:14)

Posted by なかむさし at 23:31│Comments(10)DIY
この記事へのコメント
ダッチ置くなら
たしかに強度が欲しいっすなぁ
でもカッコイイですよ!
色々ビルトインが楽しみです(^^)
Posted by PINGU at 2009年06月30日 06:16
おはようございます。

こういう手もあるんですね・・。
スノピのIGTみたいにしてみたいんですが、
IGTはとても手がでませんし、諦めてました。

今はユニのキッチンスタンドに2バーナーを乗っけて
ますが、ずれないようにやはりマジックテープ
つけてます。
Posted by コヒ at 2009年06月30日 07:12
なるほどー。大事にされてますね。

ワタシは「キッチンとリビングは別構築」と考えるので、こういうカタチは新鮮です。
ワタシならきっと、安いマルチスタンド買ってきて載せてオワリ、かな。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年06月30日 12:38
ビルトインいいね。
我が家もコンロと食卓は別になってます。
でも、ここでブログ始めてからIGTが思ってた以上に
流行ってるので、気が付きました。
皆に背を向けて調理するより、
皆向かい合って、まったーり、料理しながら
ワイワイするスタイルの方がいいよねー。

僕も、作るかも!
Posted by doggydoggy at 2009年06月30日 18:53
PINGUさんへ

このままではとてもじゃないけど・・・不安
組み立て 撤収時間が、かかってもここは、
しっかりとしたほうが

あとビルトインするならー   丸ノコ (笑)
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年06月30日 21:04
コヒさんへ

いやいや近いうちかっちゃうでしょ
だって ピーカーでしょっ (笑)

とりあえずロールテーブルのスタンドに
乗せてみる方向で・・・
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年06月30日 21:25
マスヲさんへ

ワタシも別の考えでした
でも 去年の夏みたいi雨が降ると・・・

一つのスタイルにこだわらず楽しみたいですな
自作ゆるまねラーですから (笑)
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年06月30日 21:42
doggyさんへ

そーなんです
このスタイルのイイ所はみんなで料理する!
座って まったーり お酒飲みながら

ぜひ作ってみてください
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年06月30日 21:55
キッチン付きテーブルとして活躍しそうですね~と
入れようと思ったら、もうちょっとしっかりさせたいみたいですね。

簡単に完成しないところが、自作好きな方には
楽しいのでしょうね♪
スタンド2号にとりかかってると見ました(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年07月01日 20:43
marurinさんへ

も~ちょっとしっかりしないとね   ワタシも (笑)
頑丈に作りすぎても設営、撤収に時間がかかってちゃぁネ
難しいけど楽しいです。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年07月02日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作テーブル ビルトイン
    コメント(10)