2010年01月31日
電車でかわせみGO!
むさしままです
1月30日PINGUさん主催のかわせみ河原~冬キャン練習会~に
私一人で行ってきました~
パパさんは別口のソロキャンに行ってしまったので車でいくか電車でいくか
悩んだのですが電車で行けば

ということで電車でGO!!というわけです
子供たちはそれぞれ午後から友達と遊ぶ約束をしてしまい
この日はなかむさし家別行動でした
かわせみ河原のもよりの駅は東武東上線鉢形駅となります
そこから川の博物館の案内どおりにいけばかわせみ河原につきます
駅員さんに言えば近道のはいった案内もらえます

駅から徒歩で20分くらい
途中にコンビニもあるのでお昼とチューハイ買って
この日は風もなくおだやか~すぎて暑かった

強風で名高い(?)かわせみ覚悟してきたのですが・・・
無風状態
ほんとうに暖か
日差しがまぶしいくらいです
お昼を食べてお話して
あっという間に帰りの電車の時間
お話できなかった方あいさつもろくにせずすみませんでした
荷物をおかせてもらったmarurinさん、PINGUさんにはイスまでかしてもらいました
帰りも徒歩ではとkaoruさんには車で送っていただきました
ありがとうございました
おまけ
帰りは東上線とは思えないデラックスな快速急行列車に乗って早く帰ることができました
20分ぐらいしか乗れなかったけど

2010年01月27日
2010年01月25日
河原で合同ランチ
こんにちは
むさしままです
昨日は風もなく穏やかな日曜日でした
キャンプにいけないなかむさし家は例の場所へGO
裏巾着田です
先週調査済みなのでスムーズに・・・
写真ではわからないのですがすでに河原は
えっっなんかのオフ会???
これ目当てに車をおいてみなさん巾着田の方にぞろぞろ
パパさんと行く?なんて行ってましたが並びにいくの面倒だし
お昼も用意してるし・・・やめました
とりあえず設営終了~
あれっこのmon-bellサーモタンブラーはなぁに?
なんてわざとらしいのですがパパさんの誕生日プレゼント
に買ってあげました
一人川にむかって
あれっパパまで
排水路の丸い所に石がはいるかゲームをしています
じべたサイトが増設されました
むさしままの妹家族も到着
急に誘ってごめんね~
さてとお昼にしますか~
我が家は冷凍ラーメンです
唐揚げも挑戦
子供たちにあっという間に食べられました
つめたくてもやっぱり川遊び
結局みんなぬれました
ケシュアで寝る息子と甥っ子
二人目同士気が合います
親はコーヒータイムしてのんびりしていたら
お隣にきた女の方が
『あの~なかむさしさんですか?』
わたしってば有名人いや有名ブロガーの仲間入り???
『こんにちはkaoruです』
えっkaoruさん!!
わたしがmarurinさんの所のコメントで今日ここに来ることを
見ていてくださりこられたそうなんです
ありがとうございました
でも思っていたとおり優しい感じのkaoruさんでした
ご主人ともお話できてよかったです
またいろいろお話したいですね
おやつをすっかり忘れた姉むさしままにかわり
妹が臨機応変に買ってきてくれたマシュマロをやきやき
kaoruさんの娘さんやお友達と一緒にみんなで・・・
夕方になって
妹家族ともバイバイ
今度はキャンプでね~
焚火が熱くかんじられたディキャンでした
2010年01月20日
2010年01月18日
寝袋キター
もぅおわかりですね・・・・
モンベル バロウバック #0 です。
いろいろ考えたうえで・・・・・やっぱりこいつですかねぇ
このハ゛ロウバックたち生産中止になったそうです。
4月から新しくスパイラルストレッチになって発売するそうです。
4月からってことは、1、2、3、月には、間に合いません。

そこで、なんとしてもバロウを早く手に入れなくては・・・・
WILD-1 入間店に電話・・・・・
当店には・・・・ない しかも在庫も ない とのこと・・・・
他の店にあれば取り寄せします。 とのこと・・・・
ありました。 あ~よかった~
続きを読む
2010年01月14日
朝-4℃
いつも4℃ぐらいだったのに・・・・
冬のキャンプに必要な物って・・・
ストーブと寝袋かなぁ
ストーブはあるのであとは、寝袋ですねぇ・・・・
WILD-1 のオリジナル商品のコンセプト4 は持っているけど
確か-5℃までだったと・・・・
寒いのにがてなワタクシでは・・・・チョット・・・・・
そこで、ブロガーさんのブログやカタログを見たりして・・・・・
勉強? しました。。。。
そして・・・・・ついに・・・・・・きめました。
でもその商品、店にないので注文しときました。
あ~はやくこないかなぁ~
それじゃぁ

むさしぱぱ~
2010年01月12日
2010年01月09日
2010年01月07日
伊勢志摩エバグレ~上陸編①
あけましておめでとうございます
今年一年皆さまにとって良い年でありますように
お正月はいつも近場の日帰りか家で過ごすことが多かったのですが
1/1~5の高速割引、パパさんのまとまった休みがあるということで思い切って
伊勢志摩方面にいくことにしました