2012年03月31日
2012年03月28日
春休みですね~
こんにちは
むさしままです
もう三月も終わるというのにまだ寒い…
むさしのお散歩ちょっと遠回りコースの桜は

つぼみもふくらんできましたがまだまだ
通る人も枝を見上げてました

新しい公園もできたんだ

これ多分災害時はかまどになるんじゃないかな…

普段はベンチになってるんだ~
おしっこしちゃいそうになっちゃったよ(笑)
トイレもあって何かあったらここに避難しよママ

こんなに広いんだからドックランもつくってほしいな(一パピヨンの願いです)
★★★
春休みに入ったということで

息子と甥っ子と一緒に『ウルトラマンサーガ』を見に行きました
はい息子は中学生ですがウルトラマン大好きです
はいアラフォーおばちゃんですがウルトラマン大好きです(笑)
ネタばれになりますがダイナが主役なんですね
AKB48もでてますよ
途中ロゴスのデカゴンが写った時はおお~っと叫んじゃいました(笑)
これから見る人は見逃さないでみてね
★★★
ぱぱはオクで新たな火器をゲット

火入れはいつかな
あとまたまたセ〇アで買ってきたもの
スタッキングマグカップ
長いマッチ
何に使うのかってぇぇぇ
ケロランタン用だって
なるへそね(笑)
我が家の今年一発目のキャンプが4月7-8日に決定しました\(~o~)/ワーイ
ご一緒する皆様宜しくお願いします
むさしままです
もう三月も終わるというのにまだ寒い…
むさしのお散歩ちょっと遠回りコースの桜は
通る人も枝を見上げてました
新しい公園もできたんだ
これ多分災害時はかまどになるんじゃないかな…
普段はベンチになってるんだ~
おしっこしちゃいそうになっちゃったよ(笑)
トイレもあって何かあったらここに避難しよママ
★★★
春休みに入ったということで
息子と甥っ子と一緒に『ウルトラマンサーガ』を見に行きました
はい息子は中学生ですがウルトラマン大好きです
はいアラフォーおばちゃんですがウルトラマン大好きです(笑)
ネタばれになりますがダイナが主役なんですね
AKB48もでてますよ
途中ロゴスのデカゴンが写った時はおお~っと叫んじゃいました(笑)
これから見る人は見逃さないでみてね
★★★
ぱぱはオクで新たな火器をゲット
火入れはいつかな
あとまたまたセ〇アで買ってきたもの
スタッキングマグカップ
長いマッチ
何に使うのかってぇぇぇ
ケロランタン用だって
なるへそね(笑)
我が家の今年一発目のキャンプが4月7-8日に決定しました\(~o~)/ワーイ
ご一緒する皆様宜しくお願いします
2012年03月19日
ニコフタ
ど~も♪ むさしぱぱ~です。
先日のかわせみオフのとき
maruちゃんとみのりんママさんとワタクシの道志の母(笑)やっちさんから洗脳プレゼンされ
買ってみました。

はいっ
100均百貨店商品です。 (笑)
知ってるよ
持ってるよって人沢山いますよね(*^。^*)
コップのフタです。
一般的にキャンプ用品でない商品です。
興味なくてもスルーしないでみてやってください。(笑)
続きを読む
先日のかわせみオフのとき
maruちゃんとみのりんママさんとワタクシの道志の母(笑)やっちさんから
買ってみました。
はいっ
100均百貨店商品です。 (笑)
知ってるよ
持ってるよって人沢山いますよね(*^。^*)
コップのフタです。
一般的にキャンプ用品でない商品です。
興味なくてもスルーしないでみてやってください。(笑)
続きを読む
タグ :ファミキャンでこれ使いたいなぁ
Posted by なかむさし at
21:06
│Comments(22)
2012年03月15日
卒業おめでとう(*^。^*)
こんばんは
むさしままです
今日は娘の通う中学校の卒業式でした

まだ進路が決まっていない生徒もいるようですがみなそれぞれ自分の目標に
向かって頑張ってほしいです
前日幼稚園から一緒のママ友からメール
『私たち頑張ったよね。子供達はそれぞれの道を
歩いていくけど私たちはこのまま変わらないよ』
泣いちゃった~
来週飲み会で会うけど(笑)
こちらこそありがとう
相談にのってくれて皆親身になってくれたの忘れないよ
式のなかで送ることばに去年の東日本大震災の話もたびたびでできました
今こうして当たり前にいることの大切さ、命のありがたさを忘れないで
くださいと
ほんとだな…
15年前には想像もできなかったこの姿
これからも応援するよ
congratulation!!
むさしままです
今日は娘の通う中学校の卒業式でした

まだ進路が決まっていない生徒もいるようですがみなそれぞれ自分の目標に
向かって頑張ってほしいです
前日幼稚園から一緒のママ友からメール
『私たち頑張ったよね。子供達はそれぞれの道を
歩いていくけど私たちはこのまま変わらないよ』
泣いちゃった~
来週飲み会で会うけど(笑)
こちらこそありがとう
相談にのってくれて皆親身になってくれたの忘れないよ
式のなかで送ることばに去年の東日本大震災の話もたびたびでできました
今こうして当たり前にいることの大切さ、命のありがたさを忘れないで
くださいと
ほんとだな…
15年前には想像もできなかったこの姿
これからも応援するよ
congratulation!!
2012年03月14日
買っちゃった~♪
こんにちは
むさしままです
ぱぱの勝手に冬キャンふりかえり記事続くそうですけど
今回はままです(笑)
最近むさしままの"し"をとったむさままと
両方でコメしてます
同一人物ですのでご安心してください
★★★
明日は娘ちゃんの卒業式です・・・
これで義務教育も終わり四月からは電車通学の高校生です
小学校と比べると中学はあっという間だったな~
いろいろあったけど笑顔で無事卒業できるかな
お天気はよさそうですが花粉が・・・
感動で泣くよりも花粉でぐちょぐちょになりそうです(笑)
★★★
卒業式といえば写真写真といえばカメラ
カメラ・・・
たまにしか使ってませんがデジイチくんいれるおうちがないんだよな
ほしいな・・・
ということでむさままの独断で買っちゃいました~イエーイ

やっぱCHUМSでしょ
ワイルドな店で一目ぼれし
一度はあきらめたけどやっぱりほしいとネット徘徊
し・しかし
売り切れ続出
入荷も未定だという
そうなるとますますほしい
送料かかっちやうけどあった~
それでも唯一残ったのがこのライム&アクアグリーンでした

なかはパープル
望遠レンズも入りました
これで卒業式は完璧さ♪
スーツにあう??(笑)
むさしままです
ぱぱの勝手に冬キャンふりかえり記事続くそうですけど
今回はままです(笑)
最近むさしままの"し"をとったむさままと
両方でコメしてます
同一人物ですのでご安心してください

★★★
明日は娘ちゃんの卒業式です・・・
これで義務教育も終わり四月からは電車通学の高校生です
小学校と比べると中学はあっという間だったな~
いろいろあったけど笑顔で無事卒業できるかな
お天気はよさそうですが花粉が・・・
感動で泣くよりも花粉でぐちょぐちょになりそうです(笑)
★★★
卒業式といえば写真写真といえばカメラ
カメラ・・・
たまにしか使ってませんがデジイチくんいれるおうちがないんだよな
ほしいな・・・
ということでむさままの独断で買っちゃいました~イエーイ

やっぱCHUМSでしょ
ワイルドな店で一目ぼれし

し・しかし
売り切れ続出

入荷も未定だという
そうなるとますますほしい
送料かかっちやうけどあった~
それでも唯一残ったのがこのライム&アクアグリーンでした
なかはパープル
望遠レンズも入りました
これで卒業式は完璧さ♪
スーツにあう??(笑)
2012年03月13日
冬キャン振り返ってみた ①
ど~も♪ むさぱぱ~です。
数少ない冬キャンを振り返ってみようかと マダハヤイカナ
ランドロック編
来季の冬キャンやるとき(たぶん)
これみて寒さ対策できれば・・・と
あくまでも自分用にです。 (^u^)
ちなみに なかむさしファミリーは
寒いの やや苦手
暑いの もっと苦手

↑助さん(シールドルーフ)付いてないけど持ってますよ
冬キャンっていつからいつまでなのか・・・(^v^)
続きを読む
数少ない冬キャンを振り返ってみようかと マダハヤイカナ
ランドロック編
来季の冬キャンやるとき(たぶん)
これみて寒さ対策できれば・・・と
あくまでも自分用にです。 (^u^)
ちなみに なかむさしファミリーは
寒いの やや苦手
暑いの もっと苦手
↑助さん(シールドルーフ)付いてないけど持ってますよ
冬キャンっていつからいつまでなのか・・・(^v^)
続きを読む
タグ :武井、薪ストいいなぁ~
2012年03月11日
今年初めての・・・
こんばんは
むさしままです
3月10日土曜日
今年はじめて野球を見に行ってきました
キャンプとは関係ないので興味ない方スルーしてください

この日は朝から雨が降っていて寒い
けどチケット買ったんで母子三人で西武ドームに向かいます
オープン戦なので対戦はセ・リーグの新生横浜DeNAです
中畑監督もみたかったりして(^_-)-☆
久しぶりの西武ドームはやっぱり寒い(笑)
キャンプは火が使えるからいいけどここではね

選手もサムソー
一番前の席でとっても見やすかったけど人や売り子さんが頻繁に通るんで
落ち着かなかった
夜から侍ジャパンの試合がありそこで選ばれた主力選手がいなくてがっかり
でも台湾戦で活躍したのでいいか・・・テレビでも見れたし
試合の結果は・・・・・
3対1で負けました
か〇たん…今年の横浜はいけそうだよ(笑)
これでラミちゃんいたらすごいよ
ば〇じょうさんどこにいたんですか~
ワクより十亀くんよかったですよね
むさしままです
3月10日土曜日
今年はじめて野球を見に行ってきました
キャンプとは関係ないので興味ない方スルーしてください
この日は朝から雨が降っていて寒い

けどチケット買ったんで母子三人で西武ドームに向かいます
オープン戦なので対戦はセ・リーグの新生横浜DeNAです
中畑監督もみたかったりして(^_-)-☆
久しぶりの西武ドームはやっぱり寒い(笑)
キャンプは火が使えるからいいけどここではね
選手もサムソー
一番前の席でとっても見やすかったけど人や売り子さんが頻繁に通るんで
落ち着かなかった
夜から侍ジャパンの試合がありそこで選ばれた主力選手がいなくてがっかり

でも台湾戦で活躍したのでいいか・・・テレビでも見れたし
試合の結果は・・・・・
3対1で負けました
か〇たん…今年の横浜はいけそうだよ(笑)
これでラミちゃんいたらすごいよ
ば〇じょうさんどこにいたんですか~
ワクより十亀くんよかったですよね
2012年03月05日
なんちゃってハイキング~
こんにちは
むさしままです
から一週間がはじまりましたね
夜中にふった
はとけちゃいました
3月4日(日)
わたし『みんなでたまにはどっかいこうか~』
息子
『友達と遊ぶ』・・・期末テストも終わってあそびたいよな
娘
『友達とカラオケ』・・・入試も終わったから遊びたいよな
はいぱぱと二人でおでかけです(笑)
ちょっと気になっていた近場の

埼玉県越生町にある黒山三滝(くろやまさんたき)に行きました
くわしいことはこちらまで
この先無料駐車場があります
20台くらいはとめられます
ここから10分くらいあるく
奥の白い建物
は旅館でお風呂(鉱泉ですが)はいれるみたいです
またまたいくと食堂
があります
一階は売店二階が食堂になってます
いい味だしてます
まだ花粉とんでなくてよかった
でもちょっだけ鼻が・・・アブナカッタ

道は舗装されているので安心して歩けます

いいにおい~

釣り堀もあります
大勢の子供達が楽しそうにやってました
最初の滝『天狗滝』
おーいこっちだよ

どこどこ??

あったぁ
近くにいかれないのでマイナスイオンは浴びれないけど
元来た道を戻る前に上にいく道
いってみよう~

右に行くと男滝・女滝
左に行くと
チャレンジコース(゜レ゜)
楽しそう(笑)
しかし右に行かねば・・・
東屋があって休憩しつつ歩いて一、二分で(笑)

ありました

左が女滝右が男滝
先ほどの天狗滝でさんたきです
ふむふむなになに
江戸時代から観光地だと
普段何気なく目にしていた越辺(おっぺ)川の源流でした

なんだか演歌歌手みたい(-_-)

まさに今日の私たち・・・
夫婦円満が一番ですな~
奥の店にはお座敷もありました
ゆっくりしたい時にはいいですね
ぐるっとゆっくり30分くらいでまわれます
お昼ごはんをさがしながら越生梅林へ行こうと思ったけど
通っただけでおわりました(笑)
やっぱり今年は寒いんですね
お昼は通りすがりのうどんやさんに
帰りにちらっと学校橋へ
キャンカーとソロキャンの方がいました
管理の方がいないこの時期なら泊まれるの??
以前妹家族と遊びに来た時より川幅が広いというか車が通れる河原がえぐられています
去年の台風の影響でしょうか
ここはトイレもあるので利用したいのですがこれから
人が多くなる季節を迎えるのにこのままなのかな・・・
久しぶりにアウトドアな一日でした
むさしままです

夜中にふった

3月4日(日)

わたし『みんなでたまにはどっかいこうか~』
息子

娘

はいぱぱと二人でおでかけです(笑)
ちょっと気になっていた近場の
埼玉県越生町にある黒山三滝(くろやまさんたき)に行きました
くわしいことはこちらまで
この先無料駐車場があります

20台くらいはとめられます
奥の白い建物

またまたいくと食堂

一階は売店二階が食堂になってます
いい味だしてます
まだ花粉とんでなくてよかった

いいにおい~

奥には
釣り堀もあります
大勢の子供達が楽しそうにやってました
最初の滝『天狗滝』
おーいこっちだよ
どこどこ??
あったぁ

元来た道を戻る前に上にいく道
いってみよう~
左に行くと
楽しそう(笑)
しかし右に行かねば・・・
東屋があって休憩しつつ歩いて一、二分で(笑)
左が女滝右が男滝
先ほどの天狗滝でさんたきです
ふむふむなになに

普段何気なく目にしていた越辺(おっぺ)川の源流でした

なんだか演歌歌手みたい(-_-)
こっちは女滝とむさまま(笑)
まさに今日の私たち・・・
夫婦円満が一番ですな~

奥の店にはお座敷もありました
ゆっくりしたい時にはいいですね
ぐるっとゆっくり30分くらいでまわれます
お昼ごはんをさがしながら越生梅林へ行こうと思ったけど
通っただけでおわりました(笑)

お昼は通りすがりのうどんやさんに
帰りにちらっと学校橋へ
キャンカーとソロキャンの方がいました
管理の方がいないこの時期なら泊まれるの??
以前妹家族と遊びに来た時より川幅が広いというか車が通れる河原がえぐられています
去年の台風の影響でしょうか
ここはトイレもあるので利用したいのですがこれから
人が多くなる季節を迎えるのにこのままなのかな・・・
久しぶりにアウトドアな一日でした
2012年03月03日
ひなまつりの夜
こんばんは
むさしままです
今日は楽しいひなまつり~ということで
我が家もちょっと豪華に

おじいちゃんが釣ってきた鯛を真っ白にお化粧して~塩釜焼き

わたしは知ってるでしょ(笑)
ダッチでやろうと思ったけど上火が必要だし大きくて入らなかったので
オープンで一時間半やきやき
さぁて
かっちかちやで~(笑)
うーん焼けてる~

酢飯に鮭フレーク一瓶いれただけの簡単ちらし

蛤の潮汁もね
鯛はいい塩加減でふっくらしてました
塩がもったいなくってやれなかったけどまたやりたい~


耳が・・・ 1分も外にいられなかったかな(笑)
雪をぶつけたら『ウ・・・・』だって
むさしままです
今日は楽しいひなまつり~ということで
我が家もちょっと豪華に
わたしは知ってるでしょ(笑)
ダッチでやろうと思ったけど上火が必要だし大きくて入らなかったので
オープンで一時間半やきやき
さぁて
うーん焼けてる~
酢飯に鮭フレーク一瓶いれただけの簡単ちらし
蛤の潮汁もね
鯛はいい塩加減でふっくらしてました
塩がもったいなくってやれなかったけどまたやりたい~
おまけ
先日この冬一番ふった雪にむさしは
先日この冬一番ふった雪にむさしは
耳が・・・
雪をぶつけたら『ウ・・・・』だって
