2009年07月19日
実験くん
ある実験をしてみました。
なんとなく・・・わかるかな?

なんとなく・・・わかるかな?
この子を塗る塗るしてる記事が
なかなかみつかりません。 なぜ?
マネマネできません
なななななななななにをしようとしているか? というと
使い込んだあじのある物にしたくて
早速やってみましょう
ハケにオイルを付けて塗る塗るていねいに・・・
そして高温にします。
そうすることでいい感じに、焼かれた
なんともいえない、色になるはずです。
ん~温度が低いのかな~ じゃ~
直接、焼きいれますか
ただの焚き火になってしまいました。
それにしても暑い!!
家に持ち帰りススとオイルを洗いながして
完成です。
ん???????何か変わった

実験失敗?でしょうか
なにがわるいのかな~ 温度?時間?考え方?
昔、ある物でやったらイイカンジだったのに~
誰か教えてちょうだい~

やっぱりエセではなく使い混まないといけないのですな
それじゃぁ~

Posted by なかむさし at 21:51│Comments(23)
│DIY
この記事へのコメント
焼き色かぁ
難しいですよね
素材なんですかね??
もっと高温で一気にお願いします(笑)
難しいですよね
素材なんですかね??
もっと高温で一気にお願いします(笑)
Posted by PINGU at 2009年07月19日 23:37
こんばんはっ
はじめまして・・ タカッキーと申します。
8月1日は、よろしくお願いしま~す(^^
何やら難しそうな実験を・・
風合いとか色合いとか大事ですからね!
ぼくはどちらかというと、風合いのほうで
得意ワザは庭に置きっぱなしってヤツです・・(笑)
はじめまして・・ タカッキーと申します。
8月1日は、よろしくお願いしま~す(^^
何やら難しそうな実験を・・
風合いとか色合いとか大事ですからね!
ぼくはどちらかというと、風合いのほうで
得意ワザは庭に置きっぱなしってヤツです・・(笑)
Posted by タカッキー at 2009年07月20日 00:54
おはようございます。
使い込んだ色合いを短時間で出すのはやはり
難しいですか・・・・。
すすで真っ黒なのは磨いてピカピカにしたことは
ありますが、反対は経験がないです。
キャンプのたびにオイル塗るってのはどうでしょう??
使い込んだ色合いを短時間で出すのはやはり
難しいですか・・・・。
すすで真っ黒なのは磨いてピカピカにしたことは
ありますが、反対は経験がないです。
キャンプのたびにオイル塗るってのはどうでしょう??
Posted by コヒ at 2009年07月20日 06:47
こんにちは♪
私はロゴスのピラミッドグリルですが、使い込んで側面に穴が…(笑)
ん〜シーズニングみたいに風合いを出す手もあるのかぁ…( ̄∇+ ̄)フムフム
でも…ロゴスはステンレスなんですよね…(^_^;)
私はロゴスのピラミッドグリルですが、使い込んで側面に穴が…(笑)
ん〜シーズニングみたいに風合いを出す手もあるのかぁ…( ̄∇+ ̄)フムフム
でも…ロゴスはステンレスなんですよね…(^_^;)
Posted by 336DX at 2009年07月20日 15:01
PINGUさんへ
高温で一気ですか~
うん~焼却炉に入れてみますか (笑)
高温で一気ですか~
うん~焼却炉に入れてみますか (笑)
Posted by なかむさし
at 2009年07月20日 18:37

よろしくです!…(笑)
2泊3日キャンプで、設営から撤収まで…常に薪と炭を絶やさず火を熾し続けてみて下さいませ!…
10年くらい使い続けた年期物になりますよ!…(笑)
しかも…変形のオプション付きです!…(爆)
2泊3日キャンプで、設営から撤収まで…常に薪と炭を絶やさず火を熾し続けてみて下さいませ!…
10年くらい使い続けた年期物になりますよ!…(笑)
しかも…変形のオプション付きです!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年07月20日 18:44
タカッキーさんへ
こちらこそよろしくお願いします。
たぶん2日早朝INになるかも・・・
ビジュアル系のワタシとしては・・・(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
たぶん2日早朝INになるかも・・・
ビジュアル系のワタシとしては・・・(笑)
Posted by なかむさし
at 2009年07月20日 18:50

コヒさんへ
道具を粗末にしているわけではありません。
スノピのカタログ見ていると他の
メーカーのカタログにない使い込んだ味が・・・カッコエ~
ついマネしたくて・・・
道具を粗末にしているわけではありません。
スノピのカタログ見ていると他の
メーカーのカタログにない使い込んだ味が・・・カッコエ~
ついマネしたくて・・・
Posted by なかむさし
at 2009年07月20日 21:06

336DXさんへ
味ではなく穴ですか・・・それはちょっと (*_*)
でも、そこまで使ってやりたいですな~
こいつもステンレスですよ、 くそ!重たいけど
味ではなく穴ですか・・・それはちょっと (*_*)
でも、そこまで使ってやりたいですな~
こいつもステンレスですよ、 くそ!重たいけど
Posted by なかむさし
at 2009年07月20日 21:24

yaburin!さんへ
ここここここちらこそよよよよよろしくです (笑)
先生ありがとうございます。
では、さっそく・・・
10年というと・・・生まれるまえから使っていたことに (ウソ)
えっ~こんなんで変形するの~
ここここここちらこそよよよよよろしくです (笑)
先生ありがとうございます。
では、さっそく・・・
10年というと・・・生まれるまえから使っていたことに (ウソ)
えっ~こんなんで変形するの~
Posted by なかむさし
at 2009年07月20日 21:52

深く考えないで・・・
使いこなすしかないでしょう(^O^)きゃはは
使いこなすしかないでしょう(^O^)きゃはは
Posted by 水神 at 2009年07月20日 22:41
訪問&コメントありがとうございました(^^)/
やっぱり使い込まないと、ダメなんですかね~
暑い中ご苦労様でした(^_-)
佐渡いつ頃行ったんですか?
もしかしたら、同じキャンプ場かも!はじき野?
キャンプ場から歩いて行ける、砂浜とかありますか?
いろいろ教えて下さい(^^)/
よろしくお願いします♪
やっぱり使い込まないと、ダメなんですかね~
暑い中ご苦労様でした(^_-)
佐渡いつ頃行ったんですか?
もしかしたら、同じキャンプ場かも!はじき野?
キャンプ場から歩いて行ける、砂浜とかありますか?
いろいろ教えて下さい(^^)/
よろしくお願いします♪
Posted by haruharu5
at 2009年07月21日 07:21

水神さんへ
そうですよね。
夫婦でキャンプいくころいい味だしているかな?
ってそう遠くないかも・・・
そうですよね。
夫婦でキャンプいくころいい味だしているかな?
ってそう遠くないかも・・・
Posted by なかむさし
at 2009年07月21日 12:11

haruharu5さんへ
パパさんどうしてもやりたかったらしくデイキャンの河原で
やってました・・・アツクルシー
佐渡に行かれるんですね・・・
そうです!『はじき野フィールドパーク』のロッジに泊まりました。
なかもよかったですよ。
歩いていけるところはなく、そこから一番近かった『二ツ亀海水浴場』に
行ったのですが駐車場から歩いて20分ぐらい急な坂道をくだるんです。
子連れは大変かも・・・帰りはおんぶに抱っこでした・・・
知り合いも佐渡にいくのですが『佐和田海水浴場』に行くそうです
ちょっと遠くなってしまいますよね。
参考にならなくてすみません<(_ _)>
パパさんどうしてもやりたかったらしくデイキャンの河原で
やってました・・・アツクルシー
佐渡に行かれるんですね・・・
そうです!『はじき野フィールドパーク』のロッジに泊まりました。
なかもよかったですよ。
歩いていけるところはなく、そこから一番近かった『二ツ亀海水浴場』に
行ったのですが駐車場から歩いて20分ぐらい急な坂道をくだるんです。
子連れは大変かも・・・帰りはおんぶに抱っこでした・・・
知り合いも佐渡にいくのですが『佐和田海水浴場』に行くそうです
ちょっと遠くなってしまいますよね。
参考にならなくてすみません<(_ _)>
Posted by なかむさし
at 2009年07月21日 12:36

情報ありがとうございます!
やっぱり同じ所だったんですね~♪
ロッジは、良い感じみたいですね(^u^)楽しみですよ~
買い物する所は、やっぱり両津辺りしかないですか?
BBQしようと思ってるんですが、魚介類がおススメなお店ってありましたか?
やっぱり海水浴場は、二つ亀海水浴場になるんですね~
釣りが出来る所は、近くにありますか?
歩いて行ける所は、ないのかな?
佐和田海水浴場がおススメなんですか?
ちょっとはじき野からだと、遠いですね~
でも遠浅で、良い感じです(^^)/
いろいろありがとうございました!
また何か情報があれば、教えて下さいね(^^)v
やっぱり同じ所だったんですね~♪
ロッジは、良い感じみたいですね(^u^)楽しみですよ~
買い物する所は、やっぱり両津辺りしかないですか?
BBQしようと思ってるんですが、魚介類がおススメなお店ってありましたか?
やっぱり海水浴場は、二つ亀海水浴場になるんですね~
釣りが出来る所は、近くにありますか?
歩いて行ける所は、ないのかな?
佐和田海水浴場がおススメなんですか?
ちょっとはじき野からだと、遠いですね~
でも遠浅で、良い感じです(^^)/
いろいろありがとうございました!
また何か情報があれば、教えて下さいね(^^)v
Posted by haruharu5
at 2009年07月21日 19:01

今晩は♪
はじめまして
yuma11と申します。宜しくお願いします。
巾着ではお世話になります。
犬は連れてこられます?
僕も 車で参戦できたら、2匹程連れて行きますので遊んでやってくださいませ♪
多分、トイプーとチャイクレの2匹になるかと…
宜しくお願いしますね~
はじめまして
yuma11と申します。宜しくお願いします。
巾着ではお世話になります。
犬は連れてこられます?
僕も 車で参戦できたら、2匹程連れて行きますので遊んでやってくださいませ♪
多分、トイプーとチャイクレの2匹になるかと…
宜しくお願いしますね~

Posted by yuma11 携帯 at 2009年07月21日 20:39
あー
私の道具の数々も使いこまれた風にしてくだされ・・・
一部使い込み・・やや綺麗では無いものもありますが・・(笑)
機会があれば・・。
私の道具の数々も使いこまれた風にしてくだされ・・・
一部使い込み・・やや綺麗では無いものもありますが・・(笑)
機会があれば・・。
Posted by ザッキー at 2009年07月21日 21:12
yuma11さんへ
こんにちは
巾着田ではおせわになりま~す
犬も子供も連れて行きマス(あっ嫁も)
が・・・うちのワンコただ吠えるだけだとおもいます(^_^;)
ドックラン連れて行っても吠えて逃げ回ってばかり・・・
懲りずに遊んでやって下さい
こんにちは
巾着田ではおせわになりま~す
犬も子供も連れて行きマス(あっ嫁も)
が・・・うちのワンコただ吠えるだけだとおもいます(^_^;)
ドックラン連れて行っても吠えて逃げ回ってばかり・・・
懲りずに遊んでやって下さい
Posted by なかむさし at 2009年07月22日 10:44
ザッキーさんへ
巾着田ではよろしくお願いします
ザッキーさんはつかいこまれたものの数々たくさんお持ちなのでは?
*のカタログはほかのメーカーのと違っていい風合いの
写真ばかりなので憧れますね
巾着田ではよろしくお願いします
ザッキーさんはつかいこまれたものの数々たくさんお持ちなのでは?
*のカタログはほかのメーカーのと違っていい風合いの
写真ばかりなので憧れますね
Posted by なかむさし at 2009年07月22日 11:11
こんばんは~♪
お~お~お疲れ様です~
↑の写真ではいい色に見えますヨ!
まだ足りないのであれば、ガソリン撒いてトーチでFireしちゃってください。
まあ、命の保証は持てませんが、早いですヨ~~
お~お~お疲れ様です~
↑の写真ではいい色に見えますヨ!
まだ足りないのであれば、ガソリン撒いてトーチでFireしちゃってください。
まあ、命の保証は持てませんが、早いですヨ~~
Posted by ありパパ at 2009年07月22日 22:45
こんばんは^^
ご訪問ありがとうございました^^
焼き色ですか~
良い色になるとカッコいいですもんね^^
うまく行くと良いですね^^
それと自作記事でのベニアにシーラーははじめて知りました
参考にさせて下さいね^^
今後ともよろしくです^^
ご訪問ありがとうございました^^
焼き色ですか~
良い色になるとカッコいいですもんね^^
うまく行くと良いですね^^
それと自作記事でのベニアにシーラーははじめて知りました
参考にさせて下さいね^^
今後ともよろしくです^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年07月23日 00:10
ありパパさんへ
むさしパパともうします
これからもよろしくです
参考になりました。 ぜひ・・・(笑)
この子とは長く付き合っていくつもり なので
大事に育てて(ヤキヤキ)していきます。
この子はウチの*1号ですから・・・
むさしパパともうします
これからもよろしくです
参考になりました。 ぜひ・・・(笑)
この子とは長く付き合っていくつもり なので
大事に育てて(ヤキヤキ)していきます。
この子はウチの*1号ですから・・・
Posted by なかむさし
at 2009年07月23日 21:41

シェリ子ぱぱ
むさしパパです
ご来店ありがとうございます。 (笑)
ポンタに4人無理ですか (笑)
焼き色は自然にまかせます。人口につくっても・・・ネ
シーラーは上塗りのニスとの相性があるので
気よつけてください。
むさしパパです
ご来店ありがとうございます。 (笑)
ポンタに4人無理ですか (笑)
焼き色は自然にまかせます。人口につくっても・・・ネ
シーラーは上塗りのニスとの相性があるので
気よつけてください。
Posted by なかむさし
at 2009年07月23日 22:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。