ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月18日

寝袋ファミリー

今度のキャンプにと・・・・
こんなものを用意しました。

寝袋ファミリー
子供用のシュラフです。
3シーズン用しかなかったもので

ナチュさんに、取り寄せました。
車で15分のところに売っているけど・・・・なにか?

寝袋ファミリー 
0℃~ となっているけど・・・・
だいじょうぶかなぁ~
まぁ~これ以上は書きません。ニコッ
人気商品で、みんな持っているかと・・・・・・ウチより詳しいのでは・・・
むしろ、教えてほしいです。





寝袋ファミリー
おねーちゃん おとーと の 買いました。
あえて、広げません。 マミーです。

ママも入るのでは・・・・テヘッ

寝袋ファミリー
大人は、こちらに なりました。
仲良く色違いです。。。。。
こちらも、広げません。 マミーです。



 

寝袋ファミリー
WILD-1 オリジナル商品です。
-5℃でとってもリーズナブルな商品です。
モンちゃん、イスちゃん、よりぜんぜんやすいです。
大丈夫かなぁ~ ちょっと不安です。。。。。

これで、この 冬 いけるかなぁ~



寝袋ファミリー 

ちょっと~    ぼくのは~    ないの~

   はっくしょんぴよこ2



                    それじゃぁ パー (マネ)


                                                        むさしぱぱ~





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ランドロック
表取引(笑)
うひょ~札~
お盆テーブル
ランランラン~
ノーススター
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ランドロック (2013-08-18 13:44)
 表取引(笑) (2013-03-20 06:54)
 うひょ~札~ (2013-03-18 17:39)
 お盆テーブル (2012-10-17 18:46)
 ランランラン~ (2012-10-14 17:01)
 ノーススター (2012-08-30 14:37)

この記事へのコメント
冬シュラフ構成が我が家と全く同じで怖いです〜
色合いまで完璧に一緒w

ウチのコンセプト4は去年モデルで、-6℃だったのに。
1℃の差はナニがあったのでしょうね〜

むさしくんにもこの際ヒトツご用意されては?
Posted by マスヲ。 at 2009年11月18日 02:42
おはようございます。

揃いましたね。これで真冬も完璧かと・・・

最近キャンプに行っていないので禁断症状が出始めて
ますが、いつのまにか寒くなりもう行けないかも・・

シュラフ、冬キャンの肝ですからこれがないと始まり
ませんよね・・・・
Posted by コヒ at 2009年11月18日 07:08
おはようございます。
そろそろ、うちの娘の寝袋も考えないとなぁ~
いま封筒型を使っているのですが寒くなってくることからマミー型をさがそうかと…
レポも待ってま~す
Posted by バンカー at 2009年11月18日 08:14
おはようございます!

寒くなっても一緒に行ってくれる家族が、うらやましいです。
ウチにはワタシの以外、冬用シェラフは必要アリマセン・・・(泣)

パッキングに余裕があれば、ブランケットや毛布などをお持ちになると
安心かと思います。
連休は、道志の穴場キャンプ場ですね!
最近、「yabuさんを探せ!」ゲームが流行っているので(爆)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年11月18日 09:11
お疲れ様です。


モンちゃん
イスちゃん
って…

笑わせないで…
(≧ε≦)


僕のは
ロゴちゃん…
7℃~の封筒型100×200、
収納は超big(爆)
これをザックに、ぶちかましてMAX! (自爆)


僕は
お茶目なオデブちゃんだから、
これで、‐10℃はイケMAX!

( ~っ~)/





それじゃ!(マネ)

…気になる、、、


誰のマネ?


おせぇ~て
(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年11月18日 11:02
こんにちは。
我が家もシュラフ検討中なんですよ。
子供たちが大きくなってきたので、もう1つ追加しないと厳しくなってきてるので・・・
使用レポ楽しみにしています!
Posted by ばんじょうばんじょう at 2009年11月18日 11:12
週末の道志方面キャンプの準備ですね^^
雨なら冷えないかもですが、日曜に晴れると冷えるかも・・・
昨年同時期で、霜柱見たので!

対策は、中に重ねる用の毛布やフリース素材と
湯たんぽ(金属製がオススメ^^ストーブやバーナーで暖めらるので)あると
安心ですよ~☆
むさしくんも湯たんぽ代わりになるかも~§^。^§
楽しんできてくださいね☆
Posted by marurin at 2009年11月18日 12:31
こんちわ~!

ウチの子供たちもキッズマミーの0ですよ~♪
冬使用は今シーズンが初ですが、ふもとっぱらでは
まったく問題なかったですヨ。
週末は道志ですよね~^^。使用レポ待ってます。
お子様も寝るときにパジャマ代わりにヒートテックなんか
着て寝ると更にバッチリじゃないでしょうか^^

私は暑がりなんでぺらぺらでも逝けるかも知れませんが(笑)、
一応バロウの#3で冬でも逝きますよー!
Posted by じゅんちち at 2009年11月18日 13:43
私のはモンちゃんのダウンだけど、家族のは どこぞの外国産だわよ・・。

だって、私が一番寒がりだからね。


それにしても、この適応温度って不思議。
実際に、その温度の実験室で就寝して検証してるらしいけど・・。
「どんだけ寝付きのよい奴なんだよっ」って思うよ。
・・・ひょっとして、一杯飲んで寝てる??(笑)

私のはマイナス26度対応だけど、そんな温度じゃ顔が寒くて寝られんよ。
しかも、厚着してないと氷点下じゃさすがにダウンシュラフでも寒いと感じる。
なんで、適応温度=表示温度+10度って思っています。
Posted by ちーすけ at 2009年11月18日 17:18
今週は、家族でyabuさんの所ですか。
いいっすね~。
今度は、我が家ともグルキャンしてね。

春になるまで、カミさん出てこないかもしれないけど・・・
Posted by doggy at 2009年11月18日 19:46
マスヲ。さんへ

そーなんです。
マスヲ。さんのブログ見ていて
「あっ このあいだ ポチッ とした商品だ」と・・・
かぶってしまうけど・・・あえて・・・
なので・・・・詳しく書きませんでした。

コンセプト4って-6℃だったとは・・・・なぜでしょうね。

むさしくんのは、ママが自作するのでは・・・(笑)
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 20:52
コヒさんへ

いやいやいやガンガン行って下さい。
涼しく ? なってからが・・・またいいのでは・・・(^^)
初雪キャンプとか・・・・

シュラフ選びって難しいです。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 21:11
お疲れ様です!…





おぉ!…



完璧ですね!…(笑)





これにインナー入れて…シュラフカバー!があれば、日本のキャンプ場では…心配ありませんね!…



カミさんと娘はず~っと3シーズンシュラフを使用しております!…(笑)


たま~に!…寒い!とか言ってますが!…


秋冬のキャンプは寒いのが当り前!…と、納得させております!…(笑)



わたしはシュラフは滅多に使用しません!…(笑)


イスとオットマンとブランケットで充分なので!…(笑)






シュラフ!…



敢えて拡げないところが笑えました!…(笑)







今週末!…


カミさんには、シュラフの話しはしないで下さいね!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年11月18日 21:12
バンカーさんへ

これからの季節は、やっぱりマミーですな。
大人用だとすかすかで寒いようなので、子供用のを・・・・
子供用ってなかなかないですなぁ。。。。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 21:21
ダイ。さんへ

ウチは、ファミキャンが・・・・
と 言うよりは、カミさんの・・・・・が正解かと・・・・・(^^)

yabuさん探し、流行っているとは・・・・

ウチも今週末探してみようかな・・・(^^)
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 21:33
yumaさんへ

100×200 ???? 足、出ちゃうのでは…(笑)

最後のあれは、あるブロガーさんのをヒントにして・・・・
その方の了解を得てないので・・・・・
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 21:46
ばんじょうさんへ

シュラフ選びって難しいですね。
特に子供の物って・・・
その時にあったものを・・・っていってもねぇ

参考になるかわかりませんが・・・・(^^!
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 21:59
marurinさんへ

ちょっと~ 脅かさないでください・・・(^^!
霜柱なんて。。。。。。。

ちょっと着混んで寝てみます。
ありがとうです。

むさしくんは、ひとりで 寝るそうです。(^^)
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 22:08
じゅんちちさんへ

ヒートテック流行ってますね。
ウチにもあるけど、店によっては、すぐにヨレヨレになってしまうのも・・・・

寒いの苦手なファミリーなのに・・・

ちょっと不安もあるけど 楽しんできます。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 22:18
ちーすけさんへ

むさしままがいつもいつも・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

適応温度ってあてにならないものですか。。。。
ちょっと不安になってきた。(^^!

♯0ほしくなってきたぁ (^^)
わたしだけでも・・・・・・・
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 22:27
我が家もあったかーいシュラフ欲しいですぅ〜^^;
先日も私のシュラフに長男が無理矢理入ってきて
ぎゅうぎゅうでした^^;
(寂しがり&寒さ?)

我が家もユ○クロのヒートテックは必需品です♪
ここのところ冷えてきましたよね。
あーでも、楽しそう♪
Posted by kaorukaoru at 2009年11月18日 22:31
doggyさんへ

こちらこそぜひ一緒に・・・・

春・・・・ながいですなぁ

doggy家のログハウスでオフ会どうですか。(^^)
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 22:36
yaburinさんへ

シュラフカバーって丸めていれる袋じゃないですよね。。。んっ?

拡げたところで・・・・ただのマミーですから・・・

シュラフの話・・・・・・
あの暖かいテントのなかじゃぁ3シーズンでじゅうぶんでは・・・
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 22:54
kaoruさんへ

友人がいろんな店のヒートテックを持っていて、
ユ○クロのがいちばんいいと・・・
検証結果がでました。 (^^)
{値段、耐久性、デザイン など・・・}

夕方からでも・・・
早朝からでも・・・
おまちしています。。。。。。。。。。。。。。。。(^^)
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月18日 23:07
おはようございます♪

うちの子たちも一緒のつかってます♪
ただ、ちょっと寒がりな事もあり小さめの毛布も持って行きます。
暑かったら脱いだりして調節できるけど、寒いのはつらいですものね。
こどもたち、先週のキャンプでは、ヒートテックにパジャマでこれでしたよ♪
私はバロウバックってゆうやつで、湯たんぽもつかいまーす。
インドア嫁なので、寒いと帰りたくなるから。。。(^^)
Posted by shoパパ&shoママ at 2009年11月19日 09:28
こんにちは
これで冬キャンもぜんぜんOKですね。
っていうかママさんが来てくれるのがうらやましい。
我家はコールマンのタスマンの-15度をママ用に
買いましたが、+5度でも寒いとクレームが入り
冬キャンは不参加だそうです。
今週末の道志でテストですね。
夜はどのくらい冷え込むんだろうか?
Posted by 春風香 at 2009年11月19日 10:32
こんばんは~!

冬装備が着々と揃ってますね!

キッズマミー0は、我が家も長女用に1個持ってます。
今年の春先に買ったので、本当に0℃まで大丈夫なのか
実証出来てませんので、なかむさしさんのレポを頼りにしようかな!(^^)
Posted by ヒロシッチ at 2009年11月19日 18:09
shoパパ、ママさんへ

京都の河原での検証の結果、ためになります。
毛布まで・・・・必要かなぁ
荷物が・・・・・・・・入るかなぁ(^^!
バロウで湯たんぽ完璧ですなぁ
Posted by なかむさし at 2009年11月19日 21:14
春風香さんへ

タスマンで-15℃あるんですかぁ
人によって適応温度って違いますからねぇ
むずかしいです。。。。
Posted by なかむさし at 2009年11月19日 21:24
ヒロシッチさんへ

一家に一つは、あるんですね。

たぶん あてにならない 実証レポになるかと・・・
Posted by なかむさし at 2009年11月19日 21:29
モンちゃんのSSBB0#を使っている我が家の結論です!

SSシステムは確かに優れモンですが・・・

冬はホットカーペットを敷くんで暑すぎです(; ̄ー ̄ゞ アセアセ...

よって、妻が来るときの冬は

ホットカーペット&なんでもOK!デス(^O^)きゃはは
Posted by 水神改め⇒ぐっち at 2009年11月20日 00:10
冬用シュラフなんですからきっと大丈夫ですよ~!

と言いたい所ですが、

寒いものは寒い。っていうのもありますよね。(笑)

我が家はも3シーズンものしか子供達はもってないので、
「寒い!」「寒い!」とか連呼されるとうっとおしいので、
連れて行きません。(笑)

電源必須っす。(爆)

でも、冬も月2回くらい行けるなら冬モノ買いたいっすね~。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年11月20日 14:13
ぐっちさんへ

ホカペは、必要ですね。
ウチのホカペは小さいので、3人しか寝られず・・・
犠牲になるのは自分ですけどね(^^!

SSシステム ワタシ だけでも・・・・
Posted by なかむさし at 2009年11月20日 18:17
my-redsさんへ

そっかぁ連れて行かなければ・・・・・
でも、基本は、ファミキャンですから
いつまで、子供が付いてきてくれるかなぁ

やっぱ電源付ですかねぇ
Posted by なかむさし at 2009年11月20日 18:31
コンセプト4 使っております
私では特に問題も無く使えますが
奥様だと 氷点下では寒いかもしれません
この辺は人それぞれなのでなんとも言えませんけどね
でも良く出来たシェラフですよね(^^)
Posted by PINGU at 2009年11月21日 20:31
PINGUさんへ

寒さが苦手なので、0℃がぎりぎりかなぁ
3シーズンの封筒型の中に入れるとか
工夫をしてこれから使ってみようかなぁ。
とりあえず、今回は、AC付ですのでホカペでぬくぬくでした。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月22日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寝袋ファミリー
    コメント(36)