ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月19日

お祭りお祭り♪

こんにちは むさしままです

週末の17.18日は地元のお祭りでした
お祭りお祭り♪

いつも土曜日夜行ってたんですが
雨がぽつぽつ降ってくるしパパさん材木店にいってしまうし ドームテント

で日曜昼

ねーちゃんはお友達と行ってしまいました。
おいおいテスト勉強は ムカッ

パパさんとおとーとくんの三人でおうちからあるいていきます

お祭りお祭り♪ 

でも昼からすごい人人年々人が多くなっていくような・・・
今年は朝ドラの影響もあってか余計混んでるように思えます






まずは腹ごしらえと ビール



お祭りお祭り♪ 
結局1ビンゴもならず・・・
おとーとくんこのときばかりと無駄遣い・・・そのお金とっておけばソフト買えるのに
とチクチク言ってもZZZ…シランプリ



お祭りお祭り♪













地元民にはなかなか足が向かなかった『鏡山酒造跡』にこの際いってみようと・・・
ここは川越で唯一の酒蔵を今年5月新しくリニューアルして観光スポットにしたようです

なかには鏡山の酒はじめ地ビール、お土産なども売っていました。












お祭りお祭り♪ お祭りお祭り♪ お祭りお祭り♪ お祭りお祭り♪








別の蔵では『つばさ』の撮影に使われた小道具も展示してありました

地元以外の人はスルーでした
シーッ

















お祭りお祭り♪




さて場所もかわって特等席からの山車見物ですいいでしょ

でもこの場所今年限りだそうです・・・残念男の子エーン



お祭りお祭り♪
これは志多町の弁慶
うえにのっている鳶のかたが弁慶ではないですヨテヘッ
おひねりをあげたのであいさつしてくれています


住んでる町内に山車がないのでさみしい半分毎年お気軽観光

山車はどの町も工夫をこらしているので気に入った山車をみつけるのもお祭りの楽しさです

お祭りが終わるともう秋も終わりに近づいてきますもみじ01もみじ02
  









同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
何オフ? だったっけ(笑)
BE-PAL
チョットだけよ~
ヘタレキャンパー
秋のお出かけ~内山牧場と神津牧場
裏で裏の人達と裏話(笑)
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 何オフ? だったっけ(笑) (2013-10-27 12:23)
 BE-PAL (2013-10-24 12:19)
 チョットだけよ~ (2013-10-20 18:31)
 ヘタレキャンパー (2013-10-13 16:24)
 秋のお出かけ~内山牧場と神津牧場 (2013-09-23 15:10)
 裏で裏の人達と裏話(笑) (2013-02-27 21:41)

Posted by なかむさし at 11:04│Comments(18)おでかけ
この記事へのコメント
盛大なお祭りですね~

早速飲んでますね~(^v^)
子供達は、お祭りだとパ~っと使いますよね~
ゲームよりお祭りで使う方が、楽しいのかも♪

一度見てみたいですね~山車!

とうとう今週末ですね~
寒そうなので、暖かい装備でお出かけください!

楽しんで来てね~♪
Posted by haruharu5haruharu5 at 2009年10月19日 12:58
おお!川越祭り!

百万灯と併せて、毎年欠かさず行っておりました!
若い頃の話ですが・・・
(あと坂戸のお釈迦様も)

川越祭りは混み過ぎて
百万灯の方が好きでした~

そーか、もうそんな季節ですねー
Posted by wellcomes at 2009年10月19日 13:50
こんにちは〜!

特等席からの見物はいいですね〜^^
昼間も結構な人出ですねー。
うちの子も「ロ○ャースで買えば同じもの3個は買えるのに。。」
というママのささやきを無視してせっせとクジひいてました(笑)

週末、お天気いいといいですねー!
Posted by kaorukaoru at 2009年10月19日 15:23
haruharu5さんへ

むさしままです

そうとう飲みました(笑)
このときぐらいしか飲めませんし・・・なんちゃって

こどもなんか山車に目もくれずゲームくじの店荒らしてました。
店頭にあるDSなんか本当に当たると思っているみたい・・・

一度遊びにいらしてください
駐車場手配、ガイドつき但し食事は自費で承ります(^v^)

ふもとっぱらもいよいよです
寒くないといいですけど
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月19日 17:16
wellcomesさんへ

むさしままです

すみません
地元ネタばかり・・・

子供が小さい頃は土曜の昼はがらがらで
ちょうどよかったけど今じゃ危険ですよ。

いつも両日のうち雨がふるんですよね。不思議ですが・・・
今年は土曜日お天気あまりよくなかったから
その分日曜にどっと人が来たのかな?
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月19日 17:28
kaoruさんへ

この前はお邪魔しました♪
むさしままです

南通町ではなかったんですね。
失礼しました。
どこの町内も山車の曳き手がいないようですね。
さみしいことですが・・・


どこのお子様もそうなんですね。
大人からしてみればくだらないけどいつかは当たる☆
でもほんとに友達でDS当たった子がいたので
本人は真剣です

週末の天気きになります
あと気温も・・・
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月19日 17:43
材木店へ向かう途中、
何故かナビが「16号渋滞してるから、川越市内へ行け」って指示するんですよ。
そしたら、これですよ。
ハマりまくりました。30分以上のロスです。
でも、車内からお祭り見物できたからいいか・・・

でもいいですね、こんな賑やかな街に住んでいらして。
Posted by doggy at 2009年10月19日 19:29
doggyさんへ


むさしままです

材木店ではパパさんがお世話になりました。
素晴らしい自作テントぜひふもとっぱらで(笑)

土日は254,16号混んでましたね。
うちの前の道路まで・・・

賑やかなのは一年で数日ですね。
家からではお囃子さえ聞こえない所ですので・・・

材木店では私のこと噂していたようですが
パパさんのんだくれでしたか?
Posted by なかむさし at 2009年10月19日 20:40
こ こんなに混んでるの(^^;
うーん
近いから毎年行こうと思うけど 見物も大変そうな(^^;

FP企画ではよろしくお願いします
荷物の半分が薪になりそうな予感(´ー`)
Posted by PINGU at 2009年10月19日 20:49
おっ!
川越祭り行ってたんですね~!

いや~、知ってれば、一緒に飲みたかったな~(笑)

我が家は、さすがに徒歩では行けないんで、電車で行きましたがね(^^ゞ

お祭り大好きで~す\(~o~)/
Posted by くにくにくにくに at 2009年10月19日 21:10
PIGUさんへ

むさしままです

毎年行ってますが年々増加してますね・・・
座って山車がみられる場所はここだったんですが
今年限りで残念です

ふもとっぱらいよいよですね。
こちらこそよろしくお願いします。

新品薪ストーブみせてくださいね。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月19日 22:15
くにくにさんへ

むさしままともうします
いつもパパさんがお世話様です

電車でいらしたんですか?
本川のすぐちかくまで行ったんですよ。

来年はご一緒したいですね。
おいしい屋台教えます

地元でもなかなか行かない場所は
こういう時にしかいきませんね・・・
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月19日 22:21
川越祭りだぁ~ヽ(^。^)ノ
懐かしい…というか、
学校帰り山車を見ずにサンロードを
みんなで歩いてました(^_^;)
それでも楽しかったんですが♪

我が家は、日曜日R254とR16を避けて
目的地まで行きましたよ(*^^)v
Posted by ありママ at 2009年10月20日 00:43
ありママさんへ

むさしままです

もしかしてあの高校?
わたしあの女子高でした

サンロード今はクレアモールっていうんですよ(^v^)
子供にサンロードと言っても通じないの・・・

ありの巣ファミリーの目的地
うーーん気になる・・・
Posted by なかむさし at 2009年10月20日 13:47
こんにちは♪shoママですm(__)m

すごい賑わったお祭りですね♪
うちも週末は秋祭りでしたが、スケールが違います(^^)
「あ?祭りやったんや。。。」くらいです(笑)
それだけ盛大だとあちこちからいらっしゃるんでしょうねぇ。

朝ドラの影響ってありますよね♪
もう随分前ですが、うちの市でも朝ドラの舞台になったあとは
田舎~な地元が、たくさんの人・人・人で、驚いたものです。

週末、キャンプなんですね♪
楽しんでらしてください(^o^)/
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2009年10月20日 15:24
お祭り、行こうと思ったのですが
テレビの影響も有って止めました。
だって例年より混みそうだったから(笑)

来年は行こうかな。
でも、人ごみが歳を取ったのか苦手になりました(爆)
Posted by mayupapa at 2009年10月20日 21:03
shoママさんへ

むさしままです

有名なお祭りですがうちからだと
なんにも聞こえないのでいまいち盛り上がりません・・・

テレビの影響ってすごいですね。
うちのすぐ近くの橋も撮影に使われたら
写真撮っている人何人もいてびっくり

土日で高速1000円もあって県外ナンバーが
多かったように思います。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月20日 21:40
mayupapaさんへ

むさしままです

今年はほんと混んでましたよ(>_<)

やっぱり昼より夜の方が提灯に明かりがともって
きれいだし山車どうしのひっかわせもあり
見ごたえあると思います。

私も人混みきらいなので人のいないほうへ
逃げて呑んでました・・・
穴場もありますのでぜひ来年はいらしてください
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月20日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭りお祭り♪
    コメント(18)