2010年02月14日
Happy Valentine~チョコレートケーキ~
ダッチオーブンで作る簡単チョコレートケーキです
レシピはお店でもらったのサムネイルにしておきますね
材料つくりかたはこのとおりです

こちら娘
こちらお店の方
きちんと分量どおりにはかって焼いたのに

ケーキというよりせんべい
実際はこうなるはずだったのに・・・
娘もがっかり・・・途中で見たときは膨らんでいたのに<`ヘ´>
パパが帰ってきて一言
『それほんとに昨日のケーキと違うのつくったの?』(-_-;)グサッ
食べてまた一言
『うーーん見た目と違って意外においしいね』\(-o-)/ソレホメテンノ?>
今度キャンプでもつくってみようかな
その前にもう一回リベンジだー
レシピはお店でもらったのサムネイルにしておきますね
材料つくりかたはこのとおりです
きちんと分量どおりにはかって焼いたのに
ケーキというよりせんべい

実際はこうなるはずだったのに・・・

娘もがっかり・・・途中で見たときは膨らんでいたのに<`ヘ´>
パパが帰ってきて一言
『それほんとに昨日のケーキと違うのつくったの?』(-_-;)グサッ
食べてまた一言
『うーーん見た目と違って意外においしいね』\(-o-)/ソレホメテンノ?>
今度キャンプでもつくってみようかな
その前にもう一回リベンジだー
Posted by なかむさし at 22:11│Comments(30)
│ゆるまね料理
この記事へのコメント
羨ましいパパさんが!
娘さんの手作りって言うのが良い!!
私なんて嫁から100均チョコ・・・・
娘さんの手作りって言うのが良い!!
私なんて嫁から100均チョコ・・・・
Posted by 春風香
at 2010年02月15日 00:45

おはようございます。
娘さんの料理に付き合うのがいかに大変か。
何となくわかるンだよなあ。
少ない枚数の写真に、楽しくもありの大変さが出ているような気が・・・。
ところで、お店の方の首に掛かっているのは、和武器なのかなあ?
娘さんの料理に付き合うのがいかに大変か。
何となくわかるンだよなあ。
少ない枚数の写真に、楽しくもありの大変さが出ているような気が・・・。
ところで、お店の方の首に掛かっているのは、和武器なのかなあ?
Posted by 掘 耕作
at 2010年02月15日 06:48

美味しかったんですよね。
なら良いじゃないですか。愛情たっぷりで♪
ウチはありませんでした…(T_T)
なら良いじゃないですか。愛情たっぷりで♪
ウチはありませんでした…(T_T)
Posted by mayupapa at 2010年02月15日 07:17
おはようございます!JUNママです。
お嬢さんの手作りチョコケーキ、パパ
デレデレだったことでしょうね。
4歳の孫もママと一緒にチョコ作っていました。
渡されたじいじは嬉しそう。
私も市販のチョコあげたのに、言葉がなくって。
昨日美容院に行き、帰りにゴンチャロフの
ケーキいただきました。
嬉しかった!!
お嬢さんの手作りチョコケーキ、パパ
デレデレだったことでしょうね。
4歳の孫もママと一緒にチョコ作っていました。
渡されたじいじは嬉しそう。
私も市販のチョコあげたのに、言葉がなくって。
昨日美容院に行き、帰りにゴンチャロフの
ケーキいただきました。
嬉しかった!!
Posted by JUNママ
at 2010年02月15日 07:53

おはようです。
手作りとはえらいですねー
我が家は市販品でしたけど
おフランス製で美味しかったので
満足でしたー^^
手作りとはえらいですねー
我が家は市販品でしたけど
おフランス製で美味しかったので
満足でしたー^^
Posted by パパドン
at 2010年02月15日 09:07

春さんへ
むさしままです
春さんは娘さんからもらったんでしょ
チョコ・・・みっつも
わたしと娘でこれ一個だけど
結局みんなで食べたから特別なケーキ
ではありませんね
また作り直します
むさしままです
春さんは娘さんからもらったんでしょ
チョコ・・・みっつも
わたしと娘でこれ一個だけど
結局みんなで食べたから特別なケーキ
ではありませんね
また作り直します
Posted by なかむさし
at 2010年02月15日 09:51

堀さんへ
むさしままです
簡単ケーキというだけあって混ぜるだけなので
全部やらせてみました
片付けの洗いものも(笑)ママすごい楽~(^。^)
だから失敗したのかな・・・
和武器の店員さんから買っている物って多いです
仕事中でも常にかけていたんですね(笑)
むさしままです
簡単ケーキというだけあって混ぜるだけなので
全部やらせてみました
片付けの洗いものも(笑)ママすごい楽~(^。^)
だから失敗したのかな・・・
和武器の店員さんから買っている物って多いです
仕事中でも常にかけていたんですね(笑)
Posted by なかむさし
at 2010年02月15日 10:00

mayupapaさんへ
むさしままです
見た感じどーなの?でしたが味はよかったです
mayupapaさんちはバレンタインでなくて
ほかのイベントをきちんとやっているんでしょ
娘も私がケーキつくろうと言わなければ
なんにもしなかったですよ
日本人はいろいろ行事ありすぎて忙しいですね
次はひなまつり??
むさしままです
見た感じどーなの?でしたが味はよかったです
mayupapaさんちはバレンタインでなくて
ほかのイベントをきちんとやっているんでしょ
娘も私がケーキつくろうと言わなければ
なんにもしなかったですよ
日本人はいろいろ行事ありすぎて忙しいですね
次はひなまつり??
Posted by なかむさし
at 2010年02月15日 10:06

JUNママさんへ
むさしままです
パパさん珍しくケーキおいしいとほめていましたよ
そのあと勉強見てて怒ってましたけど(笑)
JUNママさんはきちんと旦那様にあげているので
すばらしいです
うちはあげても結局私が食べることになるので
もったいなくもう買わないことにしました
むさしままです
パパさん珍しくケーキおいしいとほめていましたよ
そのあと勉強見てて怒ってましたけど(笑)
JUNママさんはきちんと旦那様にあげているので
すばらしいです
うちはあげても結局私が食べることになるので
もったいなくもう買わないことにしました
Posted by なかむさし
at 2010年02月15日 10:13

パパドンさんへ
むさしままです
えっおフランスチョコですか?
そっちの方がいいなぁ~
うちのパパさんはケーキとかチョコよりも
せんべい、団子のほうがいいそうです
見た感じそうでしょ(笑)
むさしままです
えっおフランスチョコですか?
そっちの方がいいなぁ~
うちのパパさんはケーキとかチョコよりも
せんべい、団子のほうがいいそうです
見た感じそうでしょ(笑)
Posted by なかむさし
at 2010年02月15日 10:21

手作りに失敗はつきものです^^
うちのパパも娘の失敗作を食べさせられてました(笑)
成功したのはもらえず。。。^^;
でも、同じく味は良かったみたいです♪
気持ちがこもっていればOK!!
そう言えば、私もダッチでデザートってつくったことなかったです。
私もやってみようかな〜♪
うちのパパも娘の失敗作を食べさせられてました(笑)
成功したのはもらえず。。。^^;
でも、同じく味は良かったみたいです♪
気持ちがこもっていればOK!!
そう言えば、私もダッチでデザートってつくったことなかったです。
私もやってみようかな〜♪
Posted by kaoru
at 2010年02月15日 11:53

kaoruさんへ
むさしままです
原因がわかって失敗したんなら
次のリベンジは大丈夫そうかな・・・と安易な考えです
成功したのはパパさんではなく本命にあげたんですか?
そっちも気になりますね
ダッチでケーキも底網しいてアルミで型とって
やれば簡単にできるんですね
こういう失敗があるのでまず家で試してよかったです(笑)
むさしままです
原因がわかって失敗したんなら
次のリベンジは大丈夫そうかな・・・と安易な考えです
成功したのはパパさんではなく本命にあげたんですか?
そっちも気になりますね
ダッチでケーキも底網しいてアルミで型とって
やれば簡単にできるんですね
こういう失敗があるのでまず家で試してよかったです(笑)
Posted by なかむさし at 2010年02月15日 16:11
頑張って作ったんですから、おいしいに決まってますね。
ダッチは、扱いが難しいですよね。
いい練習台になりましたね。パパさん(笑)
今度は、アウトドアでケーキ、成功させて下さい。
ダッチは、扱いが難しいですよね。
いい練習台になりましたね。パパさん(笑)
今度は、アウトドアでケーキ、成功させて下さい。
Posted by doggy at 2010年02月15日 19:52
doggyさんへ
むさしママです
買い足したのチョコぐらいですが(笑)生焼けじゃなくてよかったです
リベンジ用にもうチョコ買ってきました
バレンタインでなくてもこのケーキはものにしたいですね
むさしママです
買い足したのチョコぐらいですが(笑)生焼けじゃなくてよかったです
リベンジ用にもうチョコ買ってきました
バレンタインでなくてもこのケーキはものにしたいですね

Posted by なかむさし at 2010年02月15日 20:44
こんばんは♪
おいしいのが一番ですよ(^^)
見た目はいまいちでも(笑)
自分もちょっと前に、休みの暇つぶしに
”ダッチでチョコブラウニー”にチャレンジしましたが・・・
結果は表面、真っ黒こげ!
けど、こげた部分を取り除けばおいしかったですよ(^^)
ダッチでお菓子をつくるのは
料理と違って火加減がむずかしいのですかね?
おいしいのが一番ですよ(^^)
見た目はいまいちでも(笑)
自分もちょっと前に、休みの暇つぶしに
”ダッチでチョコブラウニー”にチャレンジしましたが・・・
結果は表面、真っ黒こげ!
けど、こげた部分を取り除けばおいしかったですよ(^^)
ダッチでお菓子をつくるのは
料理と違って火加減がむずかしいのですかね?
Posted by みのりんパパ at 2010年02月15日 21:05
こんばんは♪
娘さんの手作りなんて、ぱぱさん幸せ♪
美味しくって、言うことなし♪
手作りっていいですよねぇ^^
ダッチでケーキ、覚えたいです♪
娘さんの手作りなんて、ぱぱさん幸せ♪
美味しくって、言うことなし♪
手作りっていいですよねぇ^^
ダッチでケーキ、覚えたいです♪
Posted by shoパパ&shoママ
at 2010年02月15日 22:00

昔作った記憶だと、チョコ入りケーキは
卵の泡だてかなりしてたような・・・
でも、このレシピだと、ホットケーキMIX使用で
そこまでしなくても大丈夫なのかな~
ケーキぺったんこ。私も何度も作ってますが(笑)
何度も作るたびに上手になるので、リベンジがんばって
娘さんの、来年(将来?)にそなえて楽しんでくださいね~♪
私も、娘の友チョコ作り昨日の今頃してました。
過去の経験が生きるなぁ~と思いつつ§^。^§
卵の泡だてかなりしてたような・・・
でも、このレシピだと、ホットケーキMIX使用で
そこまでしなくても大丈夫なのかな~
ケーキぺったんこ。私も何度も作ってますが(笑)
何度も作るたびに上手になるので、リベンジがんばって
娘さんの、来年(将来?)にそなえて楽しんでくださいね~♪
私も、娘の友チョコ作り昨日の今頃してました。
過去の経験が生きるなぁ~と思いつつ§^。^§
Posted by marurin at 2010年02月16日 08:11
こんにちは!
ダッチオーブンで中の温度がわかりにくいから
感で焼かないといけないのが 怖いところですね^_^;
特にケーキ。膨らむやつは 多分一番難しいですよね。。。
パイとか マフィンなら まだいいんでしょうけど。
私も実は、失敗が怖くて^^; ケーキは焼いたことありません(^^)v
だけど、自分でやろうというお嬢さんの気持ちが いいですね!
パパもしあわせ(^^)
私は みんなのチョコを横取りする悪い母です。^m^
ダッチオーブンで中の温度がわかりにくいから
感で焼かないといけないのが 怖いところですね^_^;
特にケーキ。膨らむやつは 多分一番難しいですよね。。。
パイとか マフィンなら まだいいんでしょうけど。
私も実は、失敗が怖くて^^; ケーキは焼いたことありません(^^)v
だけど、自分でやろうというお嬢さんの気持ちが いいですね!
パパもしあわせ(^^)
私は みんなのチョコを横取りする悪い母です。^m^
Posted by aiann
at 2010年02月16日 09:08

みのりんパパさんへ
むさしままです
見た目まずそうなの過去たくさんあります
このケーキもブラウニーと思えば成功と自分で
勝手に解釈してました
お店の見たときにはオープンでつくるよりも簡単だと
思ってましたが実際やるのは大違いでしたね~
むさしままです
見た目まずそうなの過去たくさんあります
このケーキもブラウニーと思えば成功と自分で
勝手に解釈してました
お店の見たときにはオープンでつくるよりも簡単だと
思ってましたが実際やるのは大違いでしたね~
Posted by なかむさし at 2010年02月16日 14:10
shoパパ&shoママさんへ
むさしままです
クリスマスケーキも娘と息子に手伝ってもらいました
切るように混ぜてとかだまができないようにと
いろいろ注文が多くなるともうやらないとすっぽかされ・・・
買ってくればおいしいの食べられますが
娘には特別な人には自分だけの味食べさせたいと
おもってほしいですね
またちかいうちに再チャレンジします!!
むさしままです
クリスマスケーキも娘と息子に手伝ってもらいました
切るように混ぜてとかだまができないようにと
いろいろ注文が多くなるともうやらないとすっぽかされ・・・
買ってくればおいしいの食べられますが
娘には特別な人には自分だけの味食べさせたいと
おもってほしいですね
またちかいうちに再チャレンジします!!
Posted by なかむさし at 2010年02月16日 14:17
marurinさんへ
むさしままです
うわー幼稚園から友チョコなんですねー
って私も中学生のころから友チョコやってましたよ
時代の最先端いってたでしょ(笑)
たしかに卵と砂糖は白くなるぐらいに泡立てて
その泡を消さないように粉を入れて混ぜると・・・
ホットケーキミックスの本にもスポンジケーキつくるのは
そういう手順でした
じゃあこれふくらまなくていいのかな・・・
やっぱりリベンジしないとですね
むさしままです
うわー幼稚園から友チョコなんですねー
って私も中学生のころから友チョコやってましたよ
時代の最先端いってたでしょ(笑)
たしかに卵と砂糖は白くなるぐらいに泡立てて
その泡を消さないように粉を入れて混ぜると・・・
ホットケーキミックスの本にもスポンジケーキつくるのは
そういう手順でした
じゃあこれふくらまなくていいのかな・・・
やっぱりリベンジしないとですね
Posted by なかむさし at 2010年02月16日 14:23
aiannさんへ
むさしままです
aiannさんはお料理上手だからケーキうまく
出来ると思いますよ~
ダッチでお菓子初めてつくった経験なく
みたまま適当にやったから失敗してしまったのかも・・・トホホ
オープンだったら温度設定も完ぺきだけど
ダッチは自分の感覚で判断するんですね
次のリベンジはいろいろ考えすぎちゃうかもです・・・
むさしままです
aiannさんはお料理上手だからケーキうまく
出来ると思いますよ~
ダッチでお菓子初めてつくった経験なく
みたまま適当にやったから失敗してしまったのかも・・・トホホ
オープンだったら温度設定も完ぺきだけど
ダッチは自分の感覚で判断するんですね
次のリベンジはいろいろ考えすぎちゃうかもです・・・
Posted by なかむさし at 2010年02月16日 14:28
お菓子作りって難しいですよね~私には(笑)
いろいろ計らないといけない所がO型の私には^_^;
でもこのレシピホットケーキミックスってところが
いいですね~♪
結果、美味しくできたってことで花◎ですね♪
娘さんから手作りのバレンタイン♥
パパさん嬉しいでしょうね(*^_^*)
我が家は、市販品です^^;
私も作ってみようかな~
いろいろ計らないといけない所がO型の私には^_^;
でもこのレシピホットケーキミックスってところが
いいですね~♪
結果、美味しくできたってことで花◎ですね♪
娘さんから手作りのバレンタイン♥
パパさん嬉しいでしょうね(*^_^*)
我が家は、市販品です^^;
私も作ってみようかな~
Posted by ありママ at 2010年02月16日 16:21
ありママへ
むさしままです
いえいえB型の適当精神の方がすごいかと・・・(笑)
チョコは一枚、バターもきってあるのをつかえば
あとは砂糖とミックス粉をはかるだけですよ
ありの巣家のバレンタインはどうでしたか?
ありママも男性陣ばかりでつくっていられませんよね
でもホワイトディがうらやましいです
むさしままです
いえいえB型の適当精神の方がすごいかと・・・(笑)
チョコは一枚、バターもきってあるのをつかえば
あとは砂糖とミックス粉をはかるだけですよ
ありの巣家のバレンタインはどうでしたか?
ありママも男性陣ばかりでつくっていられませんよね
でもホワイトディがうらやましいです
Posted by なかむさし at 2010年02月16日 20:50
おお!
我が家も贅沢を言えばダッチを使ってやってみてほしかった~。なんて。
贅沢はいえません。
それでも、だいぶ普段の料理ではDOを使ってるみたいですしね~。
DOでのスウィーツ作りは気分屋の私の仕事ですね。(笑)
正直・・・見た目より、味ですね。
ぜんぜんOKっす!!!
我が家も贅沢を言えばダッチを使ってやってみてほしかった~。なんて。
贅沢はいえません。
それでも、だいぶ普段の料理ではDOを使ってるみたいですしね~。
DOでのスウィーツ作りは気分屋の私の仕事ですね。(笑)
正直・・・見た目より、味ですね。
ぜんぜんOKっす!!!
Posted by my-reds
at 2010年02月16日 21:58

redsさんへ
むさしままです
ほんとはまずそうとおもっているでしょう(笑)
redsさんは上火ヒーターあるからプレヒートしなくても
いけますね~
ホワイトデーはダッチでお返しつくってみては?
ダッチ持ってない方はキャンプでしかつかわない頭なんですね
うちは毎日使ってます!!とお店で豪語してしまいました
むさしままです
ほんとはまずそうとおもっているでしょう(笑)
redsさんは上火ヒーターあるからプレヒートしなくても
いけますね~
ホワイトデーはダッチでお返しつくってみては?
ダッチ持ってない方はキャンプでしかつかわない頭なんですね
うちは毎日使ってます!!とお店で豪語してしまいました
Posted by なかむさし at 2010年02月16日 22:39
むさしままへ
はじめまして、チョイひげといいます。
前回、むさしパパと、9人の親父と怪しいE談議キャンプで
ご一緒させていただきました、小料理チョイひげといいます。
>パパが帰ってきて一言
>『それほんとに昨日のケーキと違うのつくったの?』(-_-;)グサッ
>食べてまた一言
>『うーーん見た目と違って意外においしいね』\(-o-)/ソレホメテンノ?>
>今度キャンプでもつくってみようかなその前にもう一回リベンジだー
料理をあまりしないと聞いてましたので、むさしパパに作らせてください。
怖いけど一度食べてみたいです(怖)
次回むさしパパと一緒になったときに、小料理伝授しときます。
今度どこかでご一緒したいと思います。
はじめまして、チョイひげといいます。
前回、むさしパパと、9人の親父と怪しいE談議キャンプで
ご一緒させていただきました、小料理チョイひげといいます。
>パパが帰ってきて一言
>『それほんとに昨日のケーキと違うのつくったの?』(-_-;)グサッ
>食べてまた一言
>『うーーん見た目と違って意外においしいね』\(-o-)/ソレホメテンノ?>
>今度キャンプでもつくってみようかなその前にもう一回リベンジだー
料理をあまりしないと聞いてましたので、むさしパパに作らせてください。
怖いけど一度食べてみたいです(怖)
次回むさしパパと一緒になったときに、小料理伝授しときます。
今度どこかでご一緒したいと思います。
Posted by チョイひげ at 2010年02月16日 22:49
チョイひげさんへ
むさしままです
オヤジソロキャンではパパがおせわになりました
チョイひげさんはじめみなさんの料理に
に感化されたのかちょっとだけ料理に目覚めたかな
パパに料理を伝授!?
とっても楽しみです
ちゃんと覚えていられるようにメモ帳渡しておきますね
このケーキも作り方しっかり見ていたので
リベンジはパパにやらせようかな(笑)
これからもよろしくです
むさしままです
オヤジソロキャンではパパがおせわになりました
チョイひげさんはじめみなさんの料理に
に感化されたのかちょっとだけ料理に目覚めたかな
パパに料理を伝授!?
とっても楽しみです
ちゃんと覚えていられるようにメモ帳渡しておきますね
このケーキも作り方しっかり見ていたので
リベンジはパパにやらせようかな(笑)
これからもよろしくです
Posted by なかむさし at 2010年02月16日 23:21
おはようございます!春ママです^^
のんびり訪問ですみません^^;
ダッチでチョコケーキは楽しそうですね!
私は主人には市販のできあいチョコで済ませてしまいました^^;
子供達がトリュフチョコに挑戦したのですが、チョコが固まらず
ネロネロベトベトチョコになってました^^;(生クリームの入れすぎかなぁ・・?)
我家も見た目はとにかく^^;味は美味しかったようです^^
のんびり訪問ですみません^^;
ダッチでチョコケーキは楽しそうですね!
私は主人には市販のできあいチョコで済ませてしまいました^^;
子供達がトリュフチョコに挑戦したのですが、チョコが固まらず
ネロネロベトベトチョコになってました^^;(生クリームの入れすぎかなぁ・・?)
我家も見た目はとにかく^^;味は美味しかったようです^^
Posted by 春ママ at 2010年02月19日 08:45
春ママさんへ
むさしままです
春さんは美女4人からチョコを貰って
幸せですね~
トリュフをつくっていたんですね
チョコが固まる温度とかはからなくちゃいけないんで
つくったことありませーん(笑)
ケーキだったら混ぜて型にいれて焼くだけだから
簡単ですよって失敗してますけど(^_^;)
来年は是非皆さんで作ってみてください
パパがまたお世話になるかとおもいますが
よろしくお願いします
むさしままです
春さんは美女4人からチョコを貰って
幸せですね~
トリュフをつくっていたんですね
チョコが固まる温度とかはからなくちゃいけないんで
つくったことありませーん(笑)
ケーキだったら混ぜて型にいれて焼くだけだから
簡単ですよって失敗してますけど(^_^;)
来年は是非皆さんで作ってみてください
パパがまたお世話になるかとおもいますが
よろしくお願いします
Posted by なかむさし at 2010年02月19日 10:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。