2009年05月07日
ACN赤城山オートキャンプ場
5月3日4日群馬県前橋市のACN赤城山オートキャンプ場に
いってきました。ブログ初めて最初のキャンプです。
なんかーいつもよりーどきどきー
最初は高速1000円で行こうとしたらインターの手前からすでに渋滞がはじまっていたので、しかたがく一般道で行くことにしました。
さてさて何時間かかるのでしょうか?

答え?3時間30分かかりました。
思っていた以上にバイバスがすいていたのでよかったです。
高速だったら・・・
途中で道の駅に寄って昼食です。
ここの道の駅は広いですねーしかも風車まであるのね
さてさてきゃんぷじょうでもいくかな.
ここが入口で~す。え?え?え?
カンバンが小さくてわからない?
だってだってごめんねごめんねー

指定されたサイトに行ったらちっと小さいかもー
なんとかギリギリはいったー
キャンプ場初ロッくんでーす
予習した公園とちがい設営の時にポールが隣サイトにおじゃましたり危なく車に、ガリッてしまうところでした
それでも何とか45分ぐらいで完成しました
近所のサイトから「はやいですねー」と言われ
みんな見ているんだなぁー
予習しといてよかったぁー
テーブルやイスなどてきとーに入れてとりあえずお茶でも
リビングのレイアウトは、考えていなかったので何度も何度もいじって
いじって決めたけど・・・いまいちでした。誰かロッくんのレイアウト
見せてくれないかなぁー

今回このキャンプ場選んだ理由の一つにゲンさんと遊ぶイベントがあるからです。みんなしっていますか?ゲンさん
イベントは、キッザニア(料理、クラフト)などなど
もりだくさん、まぁ子供が喜ぶ?ひましない?イベントでした。

そろそろ夕食ですね
今夜は、チーズフォンデュと豚しゃぶ
どちらも鍋もの?なのでシングルバーナーとストーブであつあつでーす

冷凍豚肉入れたらスープがぬるくなりストーブだとなかなか熱くならないのでチェーンジ。卓上コンロにダッチ乗せたくないのでユニのシングルとチェーンジとっても美味しくいただきました。
5月なのにストーブはどうかな?と思ったけれどいがいと寒く持って行ってよかったでーす

あっーまたまたやっちゃいましたー撤収写真撮り忘れ
しかも朝撮りも・・・ブログなれしてないもんで、くやしいです
帰りに近場に神社があったのでお詣りに
願は1つ・・・・・・です。キャンパーならあたりまえか

最後にまた道の駅に寄って帰りました。
そうそう帰りは、高速で帰りました。
渋滞なしで2じかんです。あれ?1時間30分しかかわらないの?
今回の反省・・・
とりあえず写真とっとこー
じゃまたねー
マネ
いってきました。ブログ初めて最初のキャンプです。
なんかーいつもよりーどきどきー

最初は高速1000円で行こうとしたらインターの手前からすでに渋滞がはじまっていたので、しかたがく一般道で行くことにしました。

さてさて何時間かかるのでしょうか?
答え?3時間30分かかりました。
思っていた以上にバイバスがすいていたのでよかったです。
高速だったら・・・
途中で道の駅に寄って昼食です。
ここの道の駅は広いですねーしかも風車まであるのね
さてさてきゃんぷじょうでもいくかな.
ここが入口で~す。え?え?え?
カンバンが小さくてわからない?
だってだってごめんねごめんねー

指定されたサイトに行ったらちっと小さいかもー
なんとかギリギリはいったー
キャンプ場初ロッくんでーす

予習した公園とちがい設営の時にポールが隣サイトにおじゃましたり危なく車に、ガリッてしまうところでした

それでも何とか45分ぐらいで完成しました
近所のサイトから「はやいですねー」と言われ

みんな見ているんだなぁー
予習しといてよかったぁー
テーブルやイスなどてきとーに入れてとりあえずお茶でも
リビングのレイアウトは、考えていなかったので何度も何度もいじって
いじって決めたけど・・・いまいちでした。誰かロッくんのレイアウト
見せてくれないかなぁー
今回このキャンプ場選んだ理由の一つにゲンさんと遊ぶイベントがあるからです。みんなしっていますか?ゲンさん
イベントは、キッザニア(料理、クラフト)などなど
もりだくさん、まぁ子供が喜ぶ?ひましない?イベントでした。
そろそろ夕食ですね
今夜は、チーズフォンデュと豚しゃぶ
どちらも鍋もの?なのでシングルバーナーとストーブであつあつでーす
冷凍豚肉入れたらスープがぬるくなりストーブだとなかなか熱くならないのでチェーンジ。卓上コンロにダッチ乗せたくないのでユニのシングルとチェーンジとっても美味しくいただきました。
5月なのにストーブはどうかな?と思ったけれどいがいと寒く持って行ってよかったでーす

あっーまたまたやっちゃいましたー撤収写真撮り忘れ

しかも朝撮りも・・・ブログなれしてないもんで、くやしいです

帰りに近場に神社があったのでお詣りに
願は1つ・・・・・・です。キャンパーならあたりまえか

最後にまた道の駅に寄って帰りました。
そうそう帰りは、高速で帰りました。
渋滞なしで2じかんです。あれ?1時間30分しかかわらないの?
今回の反省・・・
とりあえず写真とっとこー
じゃまたねー


Posted by なかむさし at 17:23│Comments(8)
│ACN赤城
この記事へのコメント
コメントのHNネームから、maruパパが先に発見して
やってきました^^
もし、コメントしてないよ~ということでしたら言ってくださいね。
コメントくださったのは、文面からすると、ママさんでしょうか?
赤城、比較的近いので、行きたいなぁと思いつつ
先延ばしになってる場所です。
一番混雑していたと思われる5/3-4でも
激混みではなかったのでしょうか?
イベントたくさんでお子さんも満足のキャンプのようですね☆
ところで、「マネ」ってなんです?§^。^§
やってきました^^
もし、コメントしてないよ~ということでしたら言ってくださいね。
コメントくださったのは、文面からすると、ママさんでしょうか?
赤城、比較的近いので、行きたいなぁと思いつつ
先延ばしになってる場所です。
一番混雑していたと思われる5/3-4でも
激混みではなかったのでしょうか?
イベントたくさんでお子さんも満足のキャンプのようですね☆
ところで、「マネ」ってなんです?§^。^§
Posted by marurin at 2009年05月10日 19:29
訪問ありがとうございます
コメントしたのはパパです。むさしぱぱとむさしまま二人合わせて『なかむさし』です。
高速道路を使わずにいけたのですがキャンプ場は鬼混みでした・・・
子供達が参加したイベントは食べ物を作ったり、それを売ったりする<キッザニア>のようなものでした。
参加者が少なくいまいちだったかな?
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
“まね”というのは他のブロガーさんのものまねからとったみたいで・・・
マネというおちがついたらパパだと思ってください(ー_ー)!!
コメントしたのはパパです。むさしぱぱとむさしまま二人合わせて『なかむさし』です。
高速道路を使わずにいけたのですがキャンプ場は鬼混みでした・・・
子供達が参加したイベントは食べ物を作ったり、それを売ったりする<キッザニア>のようなものでした。
参加者が少なくいまいちだったかな?
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
“まね”というのは他のブロガーさんのものまねからとったみたいで・・・
マネというおちがついたらパパだと思ってください(ー_ー)!!
Posted by なかむさし
at 2009年05月10日 22:00

こんにちは。足跡ありがとうございました。
なかむさしさんもランドロックなんですね~。
試し張りは苦戦されたようで…(^_^;)
Cフレームの前にセンター…ナルホド~!今度やってみますね。
「生まれたての牛みたい」…どこの方でしょうか?┐('〜`;)┌ハテハテ…(笑)
テーブルはお手製ですか?私も作ろう作ろうと思いつつ…春そして夏…(汗)
「ランドロックつながり」ということで…勝手にお気に入り登録させていただきますネ~(^_^)
ストーブは何ですか?アラジンのようで…アラジンじゃないような…┐('〜`;)┌
今はちょっと訳あってさぼってますが、またお越しください。私もお邪魔させていただきます。
なかむさしさんもランドロックなんですね~。
試し張りは苦戦されたようで…(^_^;)
Cフレームの前にセンター…ナルホド~!今度やってみますね。
「生まれたての牛みたい」…どこの方でしょうか?┐('〜`;)┌ハテハテ…(笑)
テーブルはお手製ですか?私も作ろう作ろうと思いつつ…春そして夏…(汗)
「ランドロックつながり」ということで…勝手にお気に入り登録させていただきますネ~(^_^)
ストーブは何ですか?アラジンのようで…アラジンじゃないような…┐('〜`;)┌
今はちょっと訳あってさぼってますが、またお越しください。私もお邪魔させていただきます。
Posted by 336DX
at 2009年05月12日 18:51

336DXさんへ
いつもブログを見させてもらっています。
コメントなんておそれおおくて、なにせブログ初心者ですので・・・
でもこれからは、コメントさせてもらいます。
「生まれたての~」許可なく使わせてもらいました。
だってだって、うちのブログは、<ゆるまね>ですから。ごめんなさい。フフ
テーブルは、自作です。今度upしまーす。
ストーブは、レインボーマンでーす
こちらこそお気に入り登録させていただきます。
<マネ>
いつもブログを見させてもらっています。
コメントなんておそれおおくて、なにせブログ初心者ですので・・・
でもこれからは、コメントさせてもらいます。
「生まれたての~」許可なく使わせてもらいました。
だってだって、うちのブログは、<ゆるまね>ですから。ごめんなさい。フフ
テーブルは、自作です。今度upしまーす。
ストーブは、レインボーマンでーす
こちらこそお気に入り登録させていただきます。
<マネ>
Posted by なかむさし
at 2009年05月12日 22:02

ロッくんって呼び名!
良いデスねぇ~
自作のテーブルがステキです!v(^ー^)v!
リビング内は・・・
我が家は基本的にIGTを真ん中に置いて
周りに荷物置いて終わりです
芸が無くてお恥ずかしい(; ̄ー ̄ゞ アセアセ...
良いデスねぇ~
自作のテーブルがステキです!v(^ー^)v!
リビング内は・・・
我が家は基本的にIGTを真ん中に置いて
周りに荷物置いて終わりです
芸が無くてお恥ずかしい(; ̄ー ̄ゞ アセアセ...
Posted by 水神 at 2009年05月13日 20:44
水神さんへ
訪問ありがとうございます
自作テーブルお隣さんからIGTと間違えられました!!
近くで見ると…ガタガタしてる~
ちなみにストーブの季節が終わったら蓋します
まだまだひよっこですがまたあそびにきてください
訪問ありがとうございます
自作テーブルお隣さんからIGTと間違えられました!!
近くで見ると…ガタガタしてる~
ちなみにストーブの季節が終わったら蓋します
まだまだひよっこですがまたあそびにきてください
Posted by なかむさし
at 2009年05月13日 21:33

来たよ~~、おじゃましまぁす♪
1000円渋滞発生してましたね・・。
私も独身時代は「私をスキーに・・」全盛期で、冬場は大渋滞だったから、よく浦和から赤城を超えて新潟まで一般道で行きましたよ・・。
夜中にライトに照らし出される大量の「寒干大根」にビビリました(笑)。
ランドロックやっぱり大きいですね~。
それにフレームワークもちょっと複雑そう。1人で設営するのはちと大変そうですね。
子連れキャンプだと、写真取ってる暇ないですよね(笑)。
私も始めの頃は、全然写真のないブログやHPでしたぁ。
コレkらも楽しみにしていますね♪
1000円渋滞発生してましたね・・。
私も独身時代は「私をスキーに・・」全盛期で、冬場は大渋滞だったから、よく浦和から赤城を超えて新潟まで一般道で行きましたよ・・。
夜中にライトに照らし出される大量の「寒干大根」にビビリました(笑)。
ランドロックやっぱり大きいですね~。
それにフレームワークもちょっと複雑そう。1人で設営するのはちと大変そうですね。
子連れキャンプだと、写真取ってる暇ないですよね(笑)。
私も始めの頃は、全然写真のないブログやHPでしたぁ。
コレkらも楽しみにしていますね♪
Posted by ちーすけ at 2009年05月16日 21:25
ちーすけさん
訪問&コメントありがとうございま~す
まだまだブログ初心者なので皆さんのまねしかできないんですよ
ちーすけさんちのキャンプスタイルと真逆のような気がしますが(^_^;)
キャンプを好きなことにはかわりがないと思うのでこれからもどんどん
これちょっとちがうんじゃないとかこういうやり方あるよとかあれば
おしえてください
よろしくお願いします
ps お気に入りにいれていいですか?
訪問&コメントありがとうございま~す
まだまだブログ初心者なので皆さんのまねしかできないんですよ
ちーすけさんちのキャンプスタイルと真逆のような気がしますが(^_^;)
キャンプを好きなことにはかわりがないと思うのでこれからもどんどん
これちょっとちがうんじゃないとかこういうやり方あるよとかあれば
おしえてください
よろしくお願いします
ps お気に入りにいれていいですか?
Posted by なかむさし
at 2009年05月17日 11:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。