ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月10日

今年初キャン!!①

こんにちは
むさしままです

ここでお詫びですが

先日下書きした記事をうっかり公開してあわてて削除
マユパパさん、PINGUさんに早々とコメントいただいたのも
一緒に消してしまいました

お二人ともすみませんでした
以後気をつけます

ブログも丸三年になりました
皆様これからもよろしくです

★★★


なかむさし家今年初のキャンプ初のファミリーでのグルキャンレポ
それではいってみよ♪
今年初キャン!!①
4月7-8日長野県にある陣馬形山キャンプ場にいってきました

場所的には前に行ったいなかの風の上にあるキャンプ場
ご一緒したのは・・・

あいうえお順で
kaoruさんファミリー
なべりんさん
Bomberちゃんファミリー
marurinさんファミリー
みのりんちゃんファミリー
なかむさし家ファミリー

です

むさぱぱが是非お会いしたかった掘耕作さんは当初参加の予定でしたが
都合でこられなくなってしまいました

とても残念でした

また今度機会があればむさぱぱとあってくださいね


★★★
今年初キャン!!①
自宅を5時40分に出発
圏央道→中央道も順調にすぎ八ヶ岳SAで
こんな山々が間近にみえるのかな~と思いをはせ


松川インターでおり途中やはり道間違えましたが(笑)
この

今年初キャン!!①
案内でホッと

ずんずん登っていくと雪?
スタットレスタイヤでも滑りましたビックリ

一番のり

しばらくすると皆さんぞくぞくと到着

どうやら貸し切りみたいなのでどこでも好きな場所にテントも
張っちゃおう~



サイトとしてはおおまかに三段になっていて一番上にトイレ
今年初キャン!!①
想像していたより立派でした

でも汲み取り式ですよ

ワイルドだろ~(笑)

見晴らしは抜群
だけど風の影響をもろにうける場所です

でもトイレから近いのははずせず我が家はここに決定
今年初キャン!!①
電波塔の方に頂上があります

我が家のクロノスとアメドS
はいぱぱと別居しましたテヘッ

私は子供達とクロノスぱぱはどーしてもアメドで寝たいと言うので・・・・
新しいむさし家のスタイルです

旦那様のいびきがうるさいと困っている奥様
いかがですか~快適ですよ~

しかし思わぬ伏兵がいました

隣はkaoru家のアメド
ここは家族四人一緒です(それが普通)

今年初キャン!!①

真ん中の段は細長くなってます
あまり風もこないのでここに共同リビングのリビシェル&ランドロック&リビシェル
を設営


快適空間となりました

今年初キャン!!①

奥にあるリビシェルはみのりん家のテントです

共同リビングの隣は
今年初キャン!!①
marurinさん提供こんにゃくタープは子供達のスペース

今年初キャン!!①

その隣に
marurin家ムーンライト


一番下の段には炊事場ですが冬場は水道が通ってません
またまたワイルドだろ~

今年初キャン!!①
ここはなべりんケシュアと
今年初キャン!!①
Bomber家アメド



こうして準備も終わりお昼はカップラーメンと思ったら
今年初キャン!!①


ぱんぱん((+_+))

標高があるのすっかり忘れてたウワーン

今年初キャン!!①
このやかんもやっとキャンプでつかえた
買ったのいつだっけ???

今年初キャン!!①
                                     ぱぱは一人で頂上へ
今年初キャン!!①


この日は雲が多かったのですが絶景ポイントですね

その昔武田軍ののろし台があったそうですがこの見晴らしうなずけます

今年初キャン!!①


みんなで何やってるの???

kaoruぱぱ(改kuriちゃん)のネイチャーゲームを大人も子供も考え中
自然な場所にkuriちゃんが置いた人工的な物(おもちゃなど)をいくつあるか探す
ゲームでしたが難しかった~
最後までわからなかった~

今年初キャン!!①


子供達は外で元気に遊んでいますがだんだん寒くなってきたので
大人はリビングでお茶たてたり
おしゃべりしたり

今年初キャン!!①
山に夕日が
ぐっと気温も下がってきます

夜になる前に氷点下

夕飯の準備もはじめないとね

長くなりそうなので続きはまた


 



同じカテゴリー(陣馬形山キャンプ場)の記事画像
今年初キャン!!②
同じカテゴリー(陣馬形山キャンプ場)の記事
 今年初キャン!!② (2012-04-14 16:11)

この記事へのコメント
ひよぇ~、日没に氷点下ですか・・・、そりゃ「桜」の「さ」の字もまだまだ先ですねぇ~。


いびき亭主と別居幕・・。
確かに寝れるけど、夜中にトイレ行きたくなった時に困るのよね・・。
夕方以降、水分摂取を控えても、やっぱり行きたくなるのは、歳ですかね(悲哀)
安眠をとるか、一人で夜中にトイレに行くか・・、う~ん、究極の選択だわ。
Posted by ちーすけ at 2012年04月10日 21:57
写真いっぱいで、最後に消えたら心折れるよね〜
お疲れ様でした。。。

ブログもう3周年なんですね!
おめでと〜〜〜!^o^!
今回やっとファミでご一緒できたしね^^

お抹茶ごちそうさまでした♪
kuriちゃんも戴きたかったみたいで、またお願いします(笑)
ネーチャーゲーム難しかったよね^^;
私が寝床を設営中にせっせと隠してたからね〜^^;
子どもたちに楽しんでもらったみたいで一番パパが喜んでました(笑)
Posted by kaoru at 2012年04月10日 22:03
なかなか「ワイルドだろぉ~」なキャンプ場ですね♪

でも絶景が楽しめるし、貸切なら問題なしですね!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年04月10日 22:21
レポお疲れ様☆

ワイルドだな~(笑)

でも、楽しそうだし
絶景だね~☆

クロノスって冬寒くないの?
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年04月10日 22:22
こんばんは

ここはものすごく眺めが良くて気持ちよさそうですね~
絶景を貸切で、最高ですね!

しかし、ワイルドだろ~、ですね(笑
Posted by MITSUMITSU at 2012年04月10日 22:43
こんばんは!

ブログ3周年おめでとうございます!

カップラーメンが膨張してる!?
そんなに標高あるんですね??
ならば日中でも氷点下になるほど寒いのもうなずけます(笑)

眺望バッチリのキャンプ場、行って見たいな~!!
ウチの場合、当然のように来ませんのでソロですが(^^;
Posted by ダイ。ダイ。 at 2012年04月10日 23:07
おはようございます~

個性的なテントいっぱいですね!
グルキャンはこういうとこで物欲いっぱい刺激されるので
怖いなぁ~( ̄▽ ̄)
Posted by wishwish at 2012年04月11日 05:58
すごい絶景ですね~!

冬場水道が通ってない・・・・ 超WILDですね~(爆)

カップラーメン、むさしままさんは
何食べたんだろうと想像してしまいました(≧∇≦)

シェラでお茶! かっこよさ過ぎです~~ヽ(*´∀`)ノ
Posted by marisea at 2012年04月11日 06:12
おはようございます!JUNママです。

「どこに行かれたのかなあ?」と思って
いましたが、ここでしたか。
グルキャンで楽しそう!!
私の知っている方も、二組参加されているし。

なかむさし家の周りはいつもお仲間で
いっぱい、ご夫婦のお人柄ですね。

それにしても4月とは言え、今回は
寒かったですね。

松川IC近くの駒ヶ岳SAで車中泊した
翌朝も、雪が積もっていたし、走り出したら
雪が待ってきたし、でした。

続きのレポも楽しみにしています。
Posted by JUNママJUNママ at 2012年04月11日 06:58
お天気に期待する週末でしたが、強風も雨もなく
(雪はあったけど^^;)ご一緒してもらえたおかげで
ワイルドだろ~~♪のキャンプ場もわいわい楽しく過ごせました☆

サイト紹介も完璧ですね(^^)
丸投げさせてもらうかもー(*^。^*)
では、②レポでまた♪♪
Posted by marurin at 2012年04月11日 07:18
ホントに絶景で素晴らしいキャンプ場!

夏でも涼しそうですね^^

早速ネットで検索してみたけど、かなり情報が少ない
キャンプ場ですね(汗
Posted by BGR at 2012年04月11日 07:25
へ~、こちらは知りませんでした。

絶景の見える良いキャンプ場ですね♪

標高のある、こちらなら夏場も快適に過ごせそうですね。
トイレはワイルドなようですが、行ってみたいリストに入れさせていただきます。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年04月11日 11:48
お疲れ様でした & お世話になりました!

楽しかったですねー(^^)

確かに、ぱぱさんとままさんが一緒にいる姿を見るのって
新鮮かもしれない(^^)

またむさぱぱのところから、いろんなギアが出てくるのにはビックリ(^^)

ほりほりさんコメントじゃないけど
ほんとマギー司郎が手品やっているみたいでした(笑)

さて、ここでも話題になった西武ドームツアー、いつ行きましょうか(笑)
Posted by みのりんパパ at 2012年04月11日 12:45
こんにちは(´∀`)

私の友達は旦那さまのいびきがうるさくて
別居テントしたがってました(笑)

しかし、眺めがいいキャンプ場ですね(ノ´∀`*)
高所恐怖症の私にはちょっと怖いぐらい((´д`))
Posted by みぃちゃん。 at 2012年04月11日 13:21
うわぁ~
雪!!!
さ、寒そーーーーー( ̄▽ ̄;)
冬だったって、コレですね~

でも、景色、メチャメチャきれい♪♪♪
絶景だ~~~

トイレ汲み取りかぁ~
まぁ、気温が高くなけりゃ許せます・・・
あ、でも、ダンナ様の実家は、今もそうだぜぇ~ ワイルドだろ?(笑)

最近、夫婦の会話が、ほとんど、すぎちゃん語になっちゃって・・・

あ、モンベルの野点セットで、お抹茶立ててる・・・
寒いと、美味しかったでしょうね!
Posted by くるみ・リッチモンド at 2012年04月11日 17:13
★むさしままさん
こんばんは

すごく景色のいいところですね

でもなんにもないので
風はもろ受けそうですね

リビシェル+ランドロック+リビシェルは広そうですね

でもほんとワイルドな所ですねぇ~

続きも楽しみです(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年04月11日 19:44
こんばんはー。

まさかこのような場所でお会いできるとは
想像もしていませんでした。^_^

夕方ころよりお天気が良くなってきましたよね。
皆さんで絶景キャンプ楽しまれたことと思います。

いなかも寒かったですよーー17:00ころで0℃でした。
では②でまたお邪魔します。(笑)
Posted by コヒコヒ at 2012年04月11日 20:26
ちーすけさんへ

桜がちょっとでも咲いてるだけいいよ~
長野はまだ梅が満開だったから

ぱぱすけさん夜中のトイレに起きてくれるの~
優しいのね

ぱぱはねつきよすぎて絶対起きないし
寝言、いびきでうるさいし
この夜も先に寝てしまったからよかったのかも

夏はどうしょうかな(笑)
Posted by むさしまま at 2012年04月11日 20:44
kaoruさんへ

やっと念願かなってご一緒できました~
クッキングオープンほしくなっちゃったのはぱぱには
内緒ということで・・・(笑)

kuriちゃん仕込みのゲーム大人もはまってたし
子供達も楽しそうでしたね

観光の人には『こんな所に泊まるの?』と驚かれていましたが
皆で泊まれば怖くない♪でしたね
Posted by むさしまま at 2012年04月11日 20:51
JUNパパさんへ

グアムのあとに行ったら絶対風邪ひきますね(笑)

遠かったけどご一緒するメンバーと行きたかったので
ここは家族だけだと心細いですね

ちなみに猟師さんがいていのしし狩りしてましたよ
ワイルドだろ~(笑)
Posted by むさしまま at 2012年04月11日 20:55
むらちゃんへ

行ってきたよ~
家族だけじゃ絶対行かないけど
仲良しメンバーがいれば全く問題なし

クロノスは一応無雪期登山でもつかえるみたいだから
平気だよ
色が寒そうと言ったらぱぱにおこられた(-_-;)
Posted by むさしまま at 2012年04月11日 21:01
МITSUさんへ

C&Cは寒くなかったですか?
しかし対照的ですね(笑)

貸し切りでどこでもテントたてていい贅沢
最高ですね

頂上からの眺めがまた絶景で
写真は他の方のみてください(笑)
Posted by むさしまま at 2012年04月11日 21:07
ダイ。さんへ

ありがとうございます

もう三年まだ三年・・・子供達はまだきてくれますが

リビングが快適だったので外にでると身震いしてしまいました
この日はあいにく雲が多く南アルプスがよくみえませんでしたが
次の日は素晴らしい景色が

きっとダイ。さんも気にいってしまいますよ
ソロで是非どうぞ(笑)
Posted by むさしまま at 2012年04月11日 21:13
wishさんへ

そうそう・・・小物とかでも気になっちゃいますね
スチベル・イワタニマーベラス・クッキングオープン

帰ってきてすぐにパソコンでお値段チェック
してました(笑)
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 09:55
mariseaさんへ

あだたら親戚が近くにいるんでいきたいんですが
ペット不可なんですよね~クヤシイ

私は麺職人醤油でしたよ~
海苔はむさしに食べられました(>_<)

ぶたほたては息子のリクエストで

お茶碗回し飲みするほど大きくないので
皆さん自分のシェラでお茶たてました
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 09:59
JUNママさんへ

いなかの風より山が同じ目線で見えるキャンプ場です

ここでは書きませんでしたがコヒさんも偶然
この山を登ってきていて初めてお会いしました~

こんな素敵な出会いもあってきてよかったと
改めて思いました

くる途中霜だよね~と思っていたら雪も積もっていて
びっくりしました
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:04
山中のテン場って気持ちいいんですよねー。
眺めもいいですしね。

誰も滑落しなかったですか?(笑)
Posted by monster696 at 2012年04月12日 10:05
marurinさんへ

今回はお誘いいただき感謝しています
ありがとうございました

遠いけどこのメンバーなら楽しいに決まってる!!
と思い切ってきてほんとよかった~

苦手なむさしも少しお顔がわかってきたのか
吠えなくなりました(笑)

朝の散歩もmaruパパさんに行っていただき助かりました

サイト紹介丸投げ受け取り~
夜景はmaruruパパに丸投げしまーす(笑)
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:08
BGRさんへ

いなかの風も素晴らしいけどここもすごいでしょ~
同じナチュブロのやっちさんがいかれているので
そちらも参考に・・・

夏には水が使えるのでワイルドだろ~って
いえないですね(笑)

トイレも想像していたのと違って立派な建物
男女別、女は6つありました
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:12
ゆう・ひろパパさんへ

似たような名前の陣馬山の方が
有名かな?

頂上に行くと天下統一した気分になるよ\(~o~)/

誰かさんはタイタニックの有名なシーンやってたけど(笑)

行きたいリストに??
家族会議してからの方がいいんでは・・・・・・
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:16
みのりんパパさんへ

こちらこそお世話様でした~
隣だったせいかやたらおしゃれアイテムが
目につきまたまた妄想が・・

なんでもでてくるぱぱのアイテム
よかった~ドラえもんって言われなくて(笑)
ただの見せたがり屋なだけです

西武ドームオリックス戦で土日探してみますね
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:20
みぃちゃん。へ

去年の夏寝ゲ○された時こうすればよかった
と反省(笑)

お友達にも勧めてみてください
おこされない快適さったら・・・

高所恐怖症なの??
お山登る時は大丈夫なんだね
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:25
くるみ・リッチモンドさんへ

そうなんですよ~みんな雪中より寒かったってブルブル
冬キャンプしてない我が家・・・装備が甘かった

景色にやられちゃうでしょ~
お山登ってみたくなっちゃいました(嘘爆)

すぎちゃんとオッケーのローラが流行ってましたよ(笑)

お空をみながら野点したかったけど
寒かったので無理でした(>_<)
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:31
じじ1202さんへ

アルプスの山はほんと外国みたいですよね~イッタコトナイケド
家や車がミニチュアみたいでみていて飽きませんでした

風の通り道になってるらしく斜めに枝がなっている木も
ありました
お天気も良く強風も吹かずで穏やかに過ごせました

ふもとっぱらではこうはいかないかな~(笑)
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:35
コヒさんへ

ほんとに偶然ってあるんですね
marurinさんがいなかったら全くお話しないで
気が付かずじまいですよね

念願かなってやっとお会いできてうれしかったです

遠かったけどこんな素敵な出会いがあって
きてよかったな~と思いました
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:38
monster696さんへ

下に車をおいて登ってくる方がたくさんいらっしゃいました
↑のコヒさんもそうでした

山は登ってないけど登った気でこういう景色みれるなんて
最高ですよね

トイレが一番上だったので夜でも落ちる心配がなかったかな
一番下にあったら・・・こわかったかも
Posted by むさしまま at 2012年04月12日 10:47
やっぱクロノスには山の風景がよく似合います。

ソレに比べて腑抜けなケシュアがアレ(;・∀・)

まあでもケシュアは風には強そうだけど、その強さを検証することもなく穏やかでよかった。

あの気温で強風だったらマジヤバかったし。

最高の景色でしたね。
是非また来年もこのメンバーで行きたいものです。
Posted by なべりん at 2012年04月12日 19:18
なべりんさんへ

おせわになりました

クロノス初めて冬使いました~
結構いけますね(笑)

なべりんさんはマットもシュラフも完璧だから
大丈夫だったでしょ

風があったらロックも吹っ飛びそうですよね

春休みの恒例キャンプにしたいですね
もうちょっと暖かかったらクマさんが出てきそう(^_^;)
Posted by むさしまま at 2012年04月13日 20:22
おはようございます。

そういえば、むさしパパさんにはまだお会いしていないんですよねえ。
今回は、お会いできず(参加できず)残念でした。
仕事変わって、なかなか融通が利かなくなってしまいまして・・・・・。
又、機会がありましたらよろしくお願いします。

ランドロック+リビシェルのリビングが快適そうですねえ。
でも、昼間からダウンを着ている画像を拝見していると、その寒さ具合が想像できますなあ。

いびき対策の別居テント状態・・・・笑えますなあ
我が家では、僕のいびきがひどいので、自宅でも別居状態ですけど・・・・。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2012年04月14日 01:16
掘さんへ

むさしままです

お仕事お忙しそうですね
うちのぱぱも連休やっとこさとったのでGWは・・・です

完全な冬装備ではなかったのでびびりましたが
皆さんのおかげで素敵なキャンプができました
家族だけだったら帰っちゃうかも(笑)

掘さんは自宅で別居でしたか~
うちは部屋がないので仕方なく一緒に寝てます(;一_一)
Posted by なかむさしなかむさし at 2012年04月14日 16:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初キャン!!①
    コメント(40)