初夏キャンプ~キャンピカ明野②

なかむさし

2011年07月22日 11:01

こんにちは~

むさしままです

波瀾と悪夢(笑)の②のはじまり~
まずはニューアイテム紹介から


イグルー兄弟です
クーラーボックスは去年購入ジャグはお初
ジャグ・・・ほんとは2ガロンほしかったんだけど在庫切れで3ガロンしかなく

えっと1ガロン=3.785ℓなので3ガロンだと11.355

我が家のような夜襲、一泊にはでかすぎ
まぁかわいいから買ったので許して・・・


ぶよ対策として
(左)犬用ですが人間にもokな虫よけスプレー・・・むさしの毎日のお散歩にもつかってます
(右)しると人ぞしる『森林香』という赤い蚊取線香
   夕方3時頃からと朝起きたらすぐにつけてましたが誰も刺されなかったのは奇跡??


                            途中の即売場で買ったとうもろこし
                   小さいけど生でも食べられる品種だそうででも焼いた方がおいしいよね

 
くらくならないうちに夕飯の準備
今日は串焼きバーベキューです
肉、えび、ほたて、ニンジン、ねぎを子供達に刺してもらって・・・ままは楽チン♪


 
くらくならないうちに足元用の100均4LEDランタン
スイッチを押すと(白)(赤・青・緑の点滅)に色がかわるんです


薄暗くなっても虫が寄ってくると明かりをつけないぱぱ
じゃあ夕飯たべてようか・・・


くらくなりました

むさまま『ランタンつけて





むさぱぱ『あれ・・・・おかしいなぁ・・・・つかないなぁ・・・・

はぁぁぁい?聞こえませんが・・・
ポンピングしているのにつかない・・・


だって練習してたよねぇぇ
そ、そーーなんだけど


 

 
だから明るいうちにつけてって言ったでしょ子供達『ぱぱ・・・かっこわる


向こう側の焚火の方があかるい・・・・


段どり悪すぎぱぱにほんと頭にきたけどわからないなら知っている人に電話してきいてと
一家団らん中のmarurinさんに突然電話

marurinさんイロイロ聞いてくださってありがとうございましたもしかして具合わるかったのでは?

つかなかった原因・・・・・・左いっぱいにつまみをまわさずにポンピングしていたからだそうです




やっとついた

ってもう夕飯は終わり~ぱぱの分はなし(鬼嫁)




二日目
7月18日

夜明け近くになると一斉にひぐらしのカナカナカナ~
初クロノスは家族四人でぴったり・・・ぱぱはいびきが響いてすっかり目がさめた~


午前5時
むさしの『クゥゥーーン(おしっこしたいよぉぉ)』の声にままだけ起きだし散歩




皆が起きるまで一時間くらいイス寝
テントより気持ちよく寝られますねyabuさん(笑)


お先に~


                                 ランタンもほやが真っ黒
ファミキャンなのに自分撮りしてるし失敗してるし



朝食はホットサンドにスープ写真はないけどハッシュポテト

チェックアウトは12時なのでまったり
しかしまわりは撤収モード全開
みんなシャトレーゼ行くのかな~とむさし家呑気です(笑)


そんな呑気も吹っ飛ぶ悪夢の・・・・
撤収も一段落して皆でDVDみながらお茶のんでいたら息子が『なんか首に・・・
隣にいたぱぱタオルで息子の首から何かを払ってます
なに??(・_・)

けむしが・・・(;O;)

ままがこの世で一番嫌いなけむけむがうえからおちてきたんです

ちょっとパニくりましたが息子の首の処置をしないと大変なので冷静に対応母は強し

けむしは粉をふいてそれが皮膚につくと炎症をおこすのでもし触ったらガムテープのようなもので
皮膚にある粉をペタペタ張りつけてとります

車にあったテープですぐにとったあと毛虫さされにも効くかゆみ止めを塗りました
大事にはいたらずホッ


それからが大変
フライとインナーテントと間、タープの上、ジャグ
いたるところにうじゃうじゃ
ぱぱは率先して駆除退治

もうやめて~~悪夢じゃゃゃ


でもいつまでもタープの下に居る場合ではありません
勇気をふりしぼり撤収に励むわたし・・・偉すぎる


11時にはこんな感じ
誰もいない・・・・


ハイジのブランコはできませんでした・・・(涙)
ちょっと古そうだしね

帰りに明野のひまわり畑によって帰りましたとさ





あなたにおススメの記事
関連記事