初夏キャンプ~キャンピカ明野①
こんばんは~
むさしままです
連日真夏日→台風で大雨の週明けとなりました
我が家の半年ぶりのキャンプ
三連休のうち7月17~18日の一泊となりました
場所は山梨県北杜市にある
キャンピカ明野ふれあいの里です
ブログをはじめる前の年(2008年)に『ガルヴィ』というアウトドア雑誌の
キャンプで会いましょう!(略してキャンあい)に参加しました。
そのイベント会場がキャンピカ明野だったので今回で二回目
一日目
7月17日(日)
三連休の中日でも毎度中央道は上野原インターまで渋滞ノロノロ
その後は順調に行き韮崎インターで降りるとまだ午前11時
スーパー『オギノ』で食材の買い出しキャンピカにはやくインできるか問い合わせしてみると
『
すみません・・・テントサイトも満員で・・・時間どおり1時にお願いします』
そうですよね~
ではあと2時間どこでつぶすかな~
ってここに
景勝地の『
昇仙峡』です
入口で駐車し(1000円)歩いていきます
紅葉が終わる時期まで車両ははいれません
川に沿って歩いていきます
暑いので川に飛び込みたくなる(笑)
馬も暑そう・・・
むさしはビビりまくり(笑)
紅葉の頃また行ってみたくなりました
時間ぴったりにキャンプ場に到着~
キャビンも満室みたいです
管理棟まえではこんなイベントやってました
参加しなかったけど・・・
お日様がんがんサイトかと思いきや木陰で涼しい
がのちに悪夢の場所になるとはまだ誰もしらなかった・・・・・・
クロノスくんもちゃっちゃと設営
家族で寝るのは初めてだけど(笑)
ロジャースタープも初張り~
ポールがこんなにふにゃふにゃだったのね~
夏の電源サイト定番ザ『扇風機』
他のサイトは使ってなかったような・・・
節電していたのかな(笑)
早速お客様・・・ひぐらしだと思うんですけど・・・違ったらごめんなさい
鳴き声がカナカナカナ・日中でもなくみたいですしね
ちょっと遅い昼食は冷凍つけめん
3人前だったけどあっという間になくなりました
だらだらすぎたので波瀾の②に続く・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事