婦人部キャンプinメープル

なかむさし

2013年01月31日 11:12

こんにちはむさしままです

まだまだ寒い日が続きますね~


1月26~27日第二回婦人部キャンプにいってきました
我が家初の雪中キャンプ(・_・;雪道運転むりなので壮年部のむさぱぱも一緒に…


場所は栃木県那須のメープル那須高原キャンプグランドです


メンバーは
みわりん父子(笑)
marurinさん母子
もえここ母子
にしあづまファミ
なかむさし夫婦

で大人7人、子供6人




婦人部とはいえ初の雪中キャンプしかもずっと気になっていたキャンプ場なので
不安よりもわくわく度ばかり・・・

26日
皆さん一足早くキャンプ場について設営完了されているころ自宅出発
久しぶりの東北道思ったより早かった

那須インターをおりてちょっと寄り道


 
ベーカリーPENNY LANEペニーレインです


 
レストランもあって混雑していました
この時期こんなだから夏なんかもっとだろうな



さあメープルに急ぎましょう
案内板の通りにいくと噂のメープルロードにきた~
でも順調~大丈夫そう・・・あ~キャビンもみえてもうすぐとおもったら


チーン・・・終わった・・・


 
はい・・・バックで牽引きされてました(笑)
我が家だけの独占映像です


メープルパパさんお世話になりました




皆さんにご挨拶も後ろ向きから
かっこうのネタ提供してしまいましたよ・・・
しかも誰かさんパンこがしてるしうちのせいにされました(笑)



気を取り直して


我が家のテントケシュアもご神木にむけて設営
神々が降臨してきそう・・・




 

まずはかんぱーい
そして一日遅れのむさぱぱバースデーケーキ
ハピーバースデー歌ってもらってよかったね~
家では何にもしなかったから(笑)


もっと大きいのにすればよかったかな

婦人部は楽しいおしゃべりの後は場内偵察(ぱぱに隠し撮りされてたよ)
止まってはおしゃべり、笑っては止まりでなかなか前に進まないよ(笑)


子ども達と壮年コンビは雪遊び





あっと言う間に夕飯の時間だよ

我が家は下ゆでしてきた牛すじをストーブの上でコトコト煮てたから簡単
あとはつまみにワンタンの皮にチーズを挟んであげ焼きしたの

写真なかった・・・


後から後からおいしい料理がでてきますよ



何を話したのかはよく覚えてないけど・・・よく飲んだ 食べた 笑った



そとに出ると雪がしんしんと降ってます
これが嵐の前の静けさだったんだね



風もなく静かな夜に子ども達のバカ殿上映会と婦人部のおしゃべりは続く
ドリフやガンダム、誰も知らない地蔵…
手作り巾着に時代の流れをかんじたな・・・


雪深くなってもケシュアはぬくぬく
今回夫婦だけなのでシュラフの中に家で使ってる電気毛布をイン
ホカペだと熱がにげちゃうけど電気毛布は快適でしたよシュラフがちと窮屈だけど

宴会もお開きになりちょっとしたころゴオオオとすさまじい風の音
ケシュアも波打ってます



前に体験したふもとっぱらの爆風もすごかったけどこの風は止みそうにもありません



朝起きて予報だとこのあともっと風がひどくなるという事で即時撤収…


パウダースノーだから風で巻き上がりみえなくなる

昨日とは全く違う顔をみせる…自然の中で過ごさせてもらっているのを改めて感じました


リビシェルも皆で協力してなんとか無事片付け


メープルロードも雪の吹き溜まりができてしまったので重機で除雪してもらいました
お陰で帰りは無事に降りることができましたよ


このあとガストで朝食&打ち上げ(笑)

大人数でも一緒に座れてまたいつものおしゃべり
場所はかわってもわいわいしたね

色々あったけど楽しかった二日間でした
幕提供してくれたにしあづま家、みわりんお世話様でした
母子で参加のもえちん、maruちゃん…私には真似できません
母は強しですね



  


 
  

婦人部の皆さまおせわになりました~

初雪中初メープル堪能しました

反省点も多かったけど


あなたにおススメの記事
関連記事