ふもとっぱら
田貫湖でJUNママさん、パパさん、JUNくんと別れて
車ですぐ到着です。
結構近いんですね。
キャンプ場手前でどらさんに連絡して場所確認
「場内はいって左」
これだけでわかるかなぁ
はいっ わかりました。
どらさんのランステ 物がいっぱいあります。
ソロなのに・・・・・・蒸し器まで
ちょっと変わった設営です。暑い日にはいいかもです。
snowlifeさんのランステ 息子がお騒がせしました。
流石スノピカさんスノピ商品だらけです。
rikurenさんのランステ ひとあじちがったサイトづくりかっこよかったです。
snowlifeさんの友達の@スナフキンさんランドロックで参加
金曜に買って土曜に設営しかもイス4つまで
ぶ~さん、ふれんどさん写真がなくてごめんなさい。
富士山にカンパーイ・・・・・・あれっ富士山どこっ
ちょっと縦を伸ばしてみました。
500缶にみえるかなぁぁぁぁぁぁぁ
偶然くにくにさんがお友達家族とふもとっぱらにいました。
いがいにも、むさしままさんははじめましてです。
むさしぱぱ~は、全員あったことあるけどね、偶然だけど・・・
くにくにさんのお嬢様が作ったピザとってもおいしかったです。
なかむさし家は焼き芋です。らしぃ~~~でしょっ
すぐうしろでおねぇちゃん4人組がテントがなかなか建てられず
sさんと手伝いに・・・ しっかりむさしままさんに撮られてました(隠し撮りか・・・)
夕方にはみなさん帰って行きランステオフはお開きになりました
夕食は今シーズン初のぶたしゃぶです。
食後は風呂に入りくにくにさんサイトで焚火しながらのトーク・・・楽しかった
子供達はテントの中で盛り上がっていました。
次の日、がんばって池のふちまでいきました。
なぜ、がんばってかというと、かえるがいたらと思うと・・・・・・・
かえるはいませんでした。 てかっみかけませんでした。
逆さ富士を期待してたのに・・・・・・
しょうがないです。
富士山は雲にかくれてましたから (笑)
朝のむさしの散歩コーナーです。(笑)
「朝日がまぶしぃなぁ・・・二日酔いにはこたえるよぉ(笑)」
「おっいいねぇ これで犬用ピザ焼いてよっ!」
「ちゃりんこコースあるんだね」
「散歩コースないかなぁ~」
「壊れているし・・・トラップか?」
「もぅ並んでいる・・・人間って大変だなぁ~」
「ワイルドな炊事場だよね、下水道ないから垂れ流しだし・・・」
「ここまできたのは、はじめてです。」
「さぁかえって朝ご飯だぁ~ パパかえるよっ!」
ご飯を炊いて鮭とウインナー
やっと富士山がみれました。
といっても数分でまた雲の中に隠れました。
今度は雪化粧の富士山みにきたいです。
撤収→遊び→まったり、の繰り返しての撤収作業でした。
3時間ぐらいかかっちゃいました。
アウトの時間もゆるいのでのんびり撤収になりました。
ここに慣れてしまうと、時間きっちり、サイトきっちりとしたキャンプ場いきにくくなりますネェ
それじゃぁ(マネ)
むさしぱぱ~
おまけ
高速乗る前にちょっとね
韓風イケメンのウエイターがいました。(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事