奥道志オートキャンプ場 ③

なかむさし

2010年08月22日 14:39

こんにちは~

なぜか最終レポはむさしままです

もはや記憶があいまいすぎて(一週間以上経ってますしね)

レポ①はこちら
レポ②にこちら





では頑張ります
三日目の朝
撤収の日です

昨日と違い雨の音がしません
乾燥撤収は難しいかもしれませんが雨撤収でないだけよかった~

昨日のカレーにうどんをいれてカレーうどんな朝食

涼しい朝にぴったりでした

奥道志キャンプ場はゆっくり12時チェックアウト
汗だくの撤収とは無縁です



だからむさしもまったりしてるのね



食後のデザートも忘れませんよ(笑)


11時半やっと撤収完了


 


ちなみにこれが全体図です
我が家が利用したのは赤丸の52番です
52・53・54と隣同士のようですが傾斜を利用しているのでプライベート感がありました

木陰で涼しかったのですが湿気ぽくテントも乾燥できませんでした

川沿いのサイトは人気でしたが通路でちょっと賑やか
ここはちょっと暑かったかも・・・

グルキャンも多かったのですが夜は川の音に消されて騒音もなく
熟睡できました
キャンプはじめた当時は川の音も気になり眠れませんでしたが・・・
変われるものですね

上の方ものせておきますね


次は山中湖に向かう途中に


やはり同じ道志みち沿いにあります
駐車場がいっぱいでした



山中湖は息子がどうしても足こぎボートにのりたいというので
みんなで挑戦
ペットもokです




30分で3000円は・・・いい御値段ですね


喜びすぐに操縦かんを手にする息子・・・
しかし他のボートと衝突しそうになりあえなく後ろの席へ

 
かわったぱぱさんうれしそうです



ままは漕ぐのみ・・・

と隣で気持ち悪いオーラをだしている・・・


むさしでした
『はやくおろしてくれ~』と訴えてました
車酔いはしないのに船酔いはしちゃったんだね

曇りで湖からの富士山はみられませんでした


お昼を食べてもまだちょっと時間があったので寄り道です
山中湖の周りにもたくさんキャンプ場があってびっくり
なかでもここは高規格no1でしょうか『pica山中湖ヴィレッジ』


ハンモックカフェが気になりますね

キャンプ場も併設されていますがお食事もできたりなかを散策できたりします
ペット連れokなので散歩にいいですね




いつか泊まりたいとままの願望~


隣の建物にはこんな危険なものが

ぱぱは危なかったみたいです



ハンモックカフェ
お昼たべた後なので今回はパス

子供だけでなく大人にも人気でしたよ

ここで雨が降ってきたので車に戻り帰路につきました

あまりお天気がよくありませんでしたが楽しく時間が過ごせました

最後までだらだらレポにお付き合いありがとうございました


あなたにおススメの記事
関連記事