河原で練習会?
5月11日この日は朝から雨でした。
午後から休みだったので
練習会をしてきました。
会といっても一人ですけどね
今月のガルヴィに雨の日でも焚火の記事が・・・
それでわざわざ雨の日(この日)行くことにしました。
新聞紙をまるめて小枝を置き新聞紙を広げた屋根の下で着火。です。
新聞紙の重みでつぶれたりして思うようにいきません。
おまけにカメラ持ったままだとよけいに・・・
で こうなりました。
着火しまぁ~す。
うまくいきました。
当たり前っていうか普通ですね。 なんもひねりがありません。
ここに到着するまで雨が降っていたのに
始める時には、雨がやみました。 いつもならラッキーと思うのでしょうけど今回は・・・(>_<)
本当ならば、こんなかんじで焚火に・・・足がぬれるなぁ~
位置をかえ、足を曲げてこんなかんじかなぁ ^_^
平日の雨の日なので誰もいないかなぁ~と思っていたら
若者6人ぐらいが橋の下でBBQしてたり
石を選んでバケツに入れてる人いたり
三味線の練習している女の子がいたり
変わっている人がいました。
この練習も忘れてはいません。(笑)
今回は 缶です。
バーナー ヤカン コップなど何にも持ってきてません。
テーブルの上には、これだけです。
にがっ
今回の薪です。
ほとんどコンパネです。
この茶色い袋で7袋まだウチにあります。
結局この日は半分も使わずに持って帰りました。
雨の日の焚火になってなかったので
またリベンジですなぁ ^_^
薪が濡れないようにポンタを張りました。
意味なかったなぁ~
ちょっと形を変えてあそんでみたり
これ、やたらとでかいんだよねぇ 出入りするのにじゃまでして・・・
みんなどうしてるのかなぁ
ペンタはどこについてるのかなぁ
全部飲みました。 こぼしてないよ
この川には、ホタテがいるみたい。
それじゃぁ (まね)
むさしぱぱ~
あなたにおススメの記事
関連記事