ランランラン♪
先日ポチッたものが届きました。
ついに初めての液体燃料系ランタンです。
燃料は灯油のランタンです。
今までOD缶のノーススターとジェントスくんだったもので・・・
なぜ これにしたかというと
ここ最近ランタンが売れているじゃぁないですか 電池式、ホワイトガソリンとかが
ホワイトガソリン式のランタンが売れるということは当然ホワイトガソリンが
売れる=品薄になりかねないカト
そこでケロにしました。 まぁ~その他にも一般的にケロ化とか
我が家の燃料系のバーナー、ランタンは・・・・・・
これは、またそのうち紹介します。
箱からだしてみると
ホヤがなんともカワユイです。
コールマンのケロシンランタン、639です。
ケロランタンのなかでは一般的なものです。
ペトちゃんなどなどから比べればね (^。^)
マントルは#11です。 2ケ入り がついてました。
某ふじみ野店には置いてなかったです。 取り寄せですね
プレヒート用のカップにアルコールを注ぐこんなものまではいってました。
できけばランタンボックスがあったらなぁ~
自作しろっ! ってことですかぁぁぁぁ
キャンプに持っていく前に試運転をしたいかと
えっ キャンプっていつ行けるのでしょうか
あなたにおススメの記事
関連記事